INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒律 [SAT] 戒律 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 771 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
戒律 (771 / 771)  日本 (360 / 68136)  日本仏教 (217 / 34753)  中国 (174 / 18585)  インド (168 / 21068)  中国仏教 (107 / 8866)  インド仏教 (99 / 8074)  梵網経 (79 / 515)  四分律 (77 / 446)  菩薩戒 (57 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
亀山隆彦鎌倉期日本における戒律復興の考察日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 45-65(L)詳細IB:00227032
曽根正人唐僧法進の沙弥戒と沙弥像日本仏教の史的展開 通号 15 1999-10-01 65-84詳細IB:00050636-
西村玲蚕の声日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 59-73詳細IB:00042972-
松尾剛次日本仏教における戒律を再考する 趣旨説明日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 1(R)詳細IB:00202038-
蓑輪顕量コメント日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 75-80(R)詳細IB:00202045-
ボディフォードウィリアム・M安然の『普通授菩薩戒広釈』について日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 3-22(R)詳細ありIB:00202039-
恵谷隆戒平安朝に於ける僧宝仏教の興廃日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 24-38詳細IB:00024399-
常盤大定日本仏教の研究日本仏教史学 通号 2 1944-10-18 106詳細IB:00024452-
武田賢寿伝教大師の戒律思想に就ての一考察日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 219-234詳細IB:00010602-
成田貞寛鎌倉時代に於ける南都仏教日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 243-詳細IB:00010641-
古田紹欽栄西に於ける持戒持律思想の意義日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 221-詳細IB:00010670-
中野義照秘密仏教に於ける二三の倫理問題の系譜日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 195-詳細IB:00010706-
平川彰戒律と道徳日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 233-詳細IB:00010708-
佐藤良智仏教と倫理日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 133-詳細IB:00010702-
塚本啓祥初期仏教における行の形態日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 17-36詳細IB:00010749-
小串侍宗祖親鸞と戒律日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 293-詳細IB:00010794-
金岡秀友密教における戒律の特色日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 95-111詳細IB:00010802-
宮林昭彦道宣の戒律観日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 146-155詳細IB:00010805-
佐々木教悟戒律と僧伽日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 17-26詳細IB:00010798-
土橋秀高大乗戒と小乗戒日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 112-128詳細IB:00010803-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage