INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本紀略 [SAT] 日本紀略

検索対象: キーワード

-- 33 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本紀略 (33 / 33)  日本 (26 / 68136)  日本仏教 (17 / 34753)  続日本紀 (9 / 328)  元亨釈書 (5 / 319)  延喜式 (5 / 106)  扶桑略記 (5 / 117)  日本後紀 (5 / 52)  空海 (5 / 2511)  日本書紀 (4 / 812)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田雄司怨霊への対処身延論叢 通号 16 2011-03-25 43-61(R)詳細IB:00203429
宮城洋一郎仏教救済事業史の課題について仏教福祉 通号 17 1991-03-31 79-94(R)詳細IB:00138118-
山本幸男桓武天皇と二十二人のキサキたち仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 17 1994-12-01 31-52(R)詳細IB:00044623-
牛山佳幸怨敵調伏法から軍荼利信仰へ仏教史学研究 通号 17 1986-11-22 32-58(L)詳細IB:00039375-
東舘紹見平安中期平安京における講会開催とその意義仏教史学研究 通号 17 2001-03-31 33-68(R)詳細IB:00245465-
櫻木潤嵯峨・淳和朝の「御霊」慰撫 佛教史学研究 通号 17 2005-01-27 1-19(R)詳細IB:00243069-
桜井信也平安時代における近江国分寺の所在佛敎史學研究 通号 17 2010-03-25 31-60(R)詳細IB:00241132-
桑原滋郎陸奥・出羽の官衙遺跡佛敎藝術 通号 124 1979-05-25 33-46(R)詳細IB:00094281-
笹岡弘隆空海伝における問題点豊山学報 通号 44 2001-09-03 81-121詳細IB:00057545-
中井真孝甲賀宮・甲賀寺と近江国分寺日本仏教の形成と展開 通号 44 2002-10-01 30-46(R)詳細IB:00055262-
伊藤真徹六国史仏教資料日本仏教史学 通号 44 1942-12-30 97-114詳細IB:00024427-
伊藤真徹六国史仏教史料日本仏教史学 通号 44 1943-04-20 115-148詳細IB:00024433-
伊藤真徹六国史仏教史料日本仏教史学 通号 44 1943-08-30 149-188詳細IB:00024439-
伊藤真徹六国史仏教史料日本仏教史学 通号 44 1944-01-20 189-230詳細IB:00024446-
牛山佳幸女人禁制日本の仏教 通号 6 1996-08-10 74-79(R)詳細IB:00037960-
宮城洋一郎弘法大師伝と万農池・綜芸種智院日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 6 1990-05-04 221-250(L)詳細IB:00043422-
平野孝国神と神を「よそう」者の祭り日本宗教への視角 通号 6 1994-09-25 17-43詳細IB:00047682-
中山照玲寛朝僧正の事績について(四)成田山仏教研究所紀要 通号 41 2018-02-28 35-61(R)詳細ありIB:00191913-
工藤雅樹考古学から見た東北の古代寺院東洋学術研究 通号 96 1979-06-30 99-116(R)詳細IB:00190546-
榎本栄一『九暦』にみられる法会と修法について東洋学研究 通号 31 1994-03-31 233-255(R)詳細IB:00027993-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage