INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 翻訳 [SAT] 翻訳 翻譯 [ DDB ] 飜訳 飜譯 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 153 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
翻訳 (153 / 153)  日本 (56 / 68064)  中国 (55 / 18569)  中国仏教 (30 / 8864)  インド (27 / 21054)  仏教学 (18 / 8083)  チベット仏教 (15 / 1764)  玄奘 (15 / 956)  鳩摩羅什 (15 / 793)  日本仏教 (14 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真完研究法の反省と展望論集 通号 14 1987-12-31 128-129(L)詳細IB:00018783-
小玉大圓四~五世紀のカシュミール留学僧歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 14 1988-04-01 603-628(R)詳細IB:00048605-
長谷川岳史『仏地経論』と『成唯識論』龍谷大学論集 通号 455 2000-01-01 119-133詳細IB:00013929-
東森勲仏教と翻訳の可能性について龍谷大学論集 通号 479 2012-03-01 57-118(L)詳細IB:00232819-
栂尾祥瑞付記密教学会報 通号 8 1969-07-01 55-57(R)詳細IB:00014759-
松長有慶翻訳のむつかしさ密教学会報 通号 11 1972-03-01 21-26(R)詳細IB:00014776-
松長有慶インド古典研究密教学研究 通号 3 1971-03-21 144-146(R)詳細IB:00106792-
頼富本宏栂尾祥瑞編『後期密教の研究(上)・(下)』――栂尾祥雲全集 別巻Ⅳ・Ⅴ密教学研究 通号 23 1991-03-30 199-203(R)詳細IB:00109247-
牧田諦亮庶民経典と密教密教学研究 通号 27 1995-03-30 1-26(R)詳細IB:00109321-
金本拓士津田真一著『金剛頂経』密教学研究 通号 29 1997-03-30 210-214(R)詳細IB:00109442-
野口圭也大正大学綜合仏教研究会金剛頂経研究会『六巻本「金剛頂瑜伽中略出念誦法」の研究 慈覚大師将来本 校訂訳注篇』密教学研究 通号 33 2001-03-20 153-157(R)詳細IB:00142386-
遠藤祐介『灌頂経』の訳者について密教学研究 通号 36 2004-03-30 45-64(R)詳細IB:00109817-
北尾隆心済暹撰「百光遍照王義問答抄」について(一)密教学 通号 33 1997-03-31 1-35(R)詳細IB:00033255-
中村瑞隆法華経梵文の比較法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 33-55(R)詳細IB:00050273-
無記盦主人梵語雑名の撰者仏書研究 通号 22 1916-08-10 4-6(R)詳細IB:00126259-
編輯子仏典訳述戊午年鑑仏書研究 通号 37 1918-01-01 12-14(R)詳細IB:00126555-
香川孝雄Mahāvyutpattiの編纂年代について佛教論叢 通号 4 1956-03-05 68-71(R)詳細IB:00162988-
浦上憲成三経一論英訳の諸問題仏教論叢 通号 24 1980-11-10 43-47(R)詳細IB:00068972-
小林良信『選択集』英訳作業上の諸問題佛教論叢 通号 43 1999-09-04 54-58(R)詳細IB:00106543-
鷹司誓榮黒田眞洞の著作『大乗佛教大意』の影響とその背景仏教論叢 通号 62 2018-03-25 198-205(R)詳細ありIB:00186649-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage