INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: pariṇāma [SAT] pariṇāma

検索対象: キーワード

-- 33 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
pariṇāma (33 / 33)  インド (26 / 21101)  インド仏教 (14 / 8089)  世親 (9 / 1305)  唯識 (8 / 813)  転変 (7 / 35)  唯識三十頌 (5 / 203)  廻向 (5 / 146)  成唯識論 (4 / 572)  Vasubandhu (3 / 202)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
TatiaNathmalParallel Ideas in Abhidharmakośa-Bhāṣa and Pātañjala-Yoga-Bhāṣya真宗総合研究所研究所紀要 通号 8 1990-02-25 23-33(L)詳細IB:00029302-
有賀弘紀原質への試み佛教學 通号 33 1992-09-01 69-89詳細IB:00012094-
上田義文“Pariṇāma”について名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 33 1958-03-31 135-160詳細IB:00028180-
上田義文「顕現」の原意印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 1-6詳細ありIB:00001294-
上田義文「識」に関する二つの見解仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 18 1964-03-31 211-222(R)詳細IB:00047210-
上田義文vijñānapariṇāmaの意味鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 1-14詳細IB:00033875-
氏家昭夫唯識説における習気vāsanāと転変pariṇāmaについて印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 169-171詳細ありIB:00002436-
金岡秀友蔵文 倶舎論随眠品三世実有論章和訳密教文化 通号 57 1961-11-01 22-33(R)詳細IB:00015767-
神谷信明vijñānapariṇāmaについて名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 60 1973-03-31 1-14詳細IB:00028143-
神谷信明On “vijñāna” in the Yogācāra School東海仏教 通号 18 1973-12-31 1-7詳細IB:00021680-
神谷信明瑜伽行派における識の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 15-24詳細IB:00010984-
神谷信明転変の根本構造印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 211-214詳細ありIB:00004461-
北畠典生『唯識に於ける転』印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 168-169詳細ありIB:00001631-
桑原浄昭他力廻向論理成立の淵源に関する一考察印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 152-153詳細ありIB:00003038-
近藤隼人因中有果説の極北インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 121-150(L)詳細IB:00204621-
ShigaKiyokuniDurvekamiśra's Reference to a Jaina Theory印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 11-14(L)詳細ありIB:00056413-
静谷正雄阿閦仏国経と大阿弥陀経の成立の先後印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 84-88詳細ありIB:00003215-
島義厚宝積経における廻向印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 290-294詳細ありIB:00008022-
勝呂信静唯識教義理解の問題仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 56-85詳細IB:00026896-
玉井広観唯識二十論に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 9-14(L)詳細IB:00019147-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage