INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 授戒 [SAT] 授戒 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 73 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
授戒 (73 / 73)  日本 (59 / 68566)  日本仏教 (36 / 35066)  曹洞宗 (19 / 4764)  法然 (13 / 5273)  浄土宗 (12 / 3988)  中国 (8 / 18604)  戒律 (8 / 772)  正法眼蔵 (7 / 3061)  道元 (7 / 4240)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
黒丸寛之道元禅師に於ける受戒と懺悔北海道駒沢大学研究紀要 通号 5 1970-09-25 15-30詳細IB:00037249-
グローナーポール授戒史上における実導仁空印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 254-272詳細IB:00030419-
小島恵昭「念仏上人」の円頓戒相承について同朋仏教 通号 17 1983-07-01 27-44(R)詳細ありIB:00111501-
小林崇仁菩薩としての徳一蓮花寺佛教研究所紀要 通号 7 2014-03-31 131-175(R)詳細ありIB:00187611-
齊藤隆信浄土宗学としての戒とその意義日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 219-238(R)詳細IB:00094526-
齊藤隆信法然の戒と念仏法然上人研究論文集:八百年遠忌記念 通号 74 2011-01-25 167-192(R)詳細IB:00193672-
坂内竜雄曹洞宗における密教の受容宗学研究 通号 16 1974-03-31 35-40(R)詳細IB:00067903-
坂上雅翁五台山大聖竹林寺について佛教論叢 通号 45 2001-03-25 198-200(R)詳細IB:00136003-
佐久間竜戒師招請について南都仏教 通号 8 1960-11-15 62-74(R)詳細IB:00032205-
真田尊光唐招提寺創建当初の戒壇と現金堂盧舎那仏像について南都仏教 通号 87 2006-12-25 100-119詳細IB:00058125-
真田尊光「空海戒牒案」について密教学研究 通号 39 2007-03-30 103-120(R)詳細IB:00110375-
真田尊光鑑真とともに来日した弟子についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 39 2013-04-28 305-314(R)詳細IB:00231747-
清水秀浩浄土宗法式雑考(8)教化研究 通号 4 1993-03-31 62-70(R)詳細ありIB:00216174-
杉江幸彦浄土宗西山流における円頓戒の特徴(其の二)仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 4 2006-11-20 327-343(R)詳細IB:00134703-
瀬野美佐「寺族問題」というトリック教化研修 通号 45 2001-03-31 199-204(R)詳細IB:00070535-
瀬野美佐寺族に対するメンタリティについて曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 249-254(R)詳細IB:00169729-
曽川正樹宗教団体における葬儀の実状教化研修 通号 44 2000-03-31 241-283(R)詳細IB:00070496-
田中久夫仏教者としての叡尊鎌倉仏教雑考 通号 44 1982-02-15 180-196(R)詳細IB:00063603-
田中良昭葬祭における僧侶の役割教化研修 通号 49 2005-03-31 27-35(R)詳細IB:00074777-
玉城康四郎法然における念仏と授戒宗教研究 通号 287 1991-03-31 233-234(R)詳細IB:00091076-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage