INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 菩薩 [SAT] 菩薩 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 386 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
菩薩 (386 / 386)  インド (162 / 21065)  日本 (97 / 68126)  インド仏教 (85 / 8071)  大乗仏教 (67 / 2237)  法華経 (51 / 4453)  仏教学 (48 / 8092)  中国 (46 / 18585)  日本仏教 (44 / 34743)  親鸞 (27 / 9564)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上田本昌『梁塵秘抄』に現れた菩薩について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 2005-06-30 743-759(R)詳細IB:00081884
畝部俊也パンニャーサ・ジャータカにおける捨身パーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 147-168(L)詳細IB:00143303-
瓜生津隆真中観仏教におけるボサツ道の展開鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 63-77(L)詳細IB:00033854-
瓜生津隆真大乗菩薩道への視点日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 399-412詳細IB:00011419-
遠藤敏一パーリ註釈文献に現れた仏陀観とそのスリランカ的変容仏教研究 通号 33 2005-03-30 33-50(L)詳細IB:00058167-
大嶋孝道菩薩の仏身示現に関する一考察大正大学大学院研究論集 通号 45 2021-03-15 1-19(R)詳細IB:00234172-
大島建彦日本の民俗における菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 45 1987-07-20 405-416詳細IB:00045273-
大島宏之新宗教における菩薩観大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 45 1987-07-20 417-434詳細IB:00045274-
大田利生浄土経典にみる菩薩思想龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 66-85詳細IB:00013772-
大野恵弘法華経における菩薩について中央学術研究所紀要 通号 2 1972-04-05 128-138詳細IB:00035885-
大南龍昇菩薩に譬えられる船師大久保良順先生傘寿記念論文集:仏教文化の展開 通号 2 1994-11-24 17-44詳細IB:00044659-
大山虛白現代佛敎所感現代佛教 通号 135 1937-01-01 41-43(R)詳細IB:00185849-
岡崎秀麿「仏教の社会的実践を問う」という営み浄土真宗総合研究 通号 13 2020-03-29 29-60(R)詳細ありIB:00203130-
岡田祐孝円の十善戒に対する敬光律師の主張叡山学報 通号 5 1932-04-01 0-0(L)詳細IB:00036236-
岡田行弘大乗経典の世界仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 159-210(R)詳細IB:00099197-
岡田行弘法華経の誕生と展開智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 271-303(R)詳細IB:00122418-
岡本嘉之『宇治拾遺物語』と仏教印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 181-184詳細ありIB:00009699-
岡亮二「行巻」にみる引文の考察(一) 真宗学 通号 51 1974-11-25 1-26詳細IB:00012429-
小川一乗「大乗」における仏教の全的把握のために仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 43-58詳細IB:00026525-
小川直人難思議往生(下)親鸞教学 通号 112 2020-02-24 24-41(R)詳細IB:00197255-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage