INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 清規 [SAT] 清規 淸規 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
清規 (190 / 190)  日本 (138 / 68265)  禅宗 (69 / 3723)  中国 (67 / 18593)  曹洞宗 (61 / 4626)  日本仏教 (58 / 34869)  禅苑清規 (53 / 267)  道元 (52 / 4229)  百丈清規 (27 / 91)  瑩山清規 (26 / 172)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鏡島元隆清規史上における『瑩山清規』の意義瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 1974-12-01 663-687(R)詳細IB:00048194-
鏡島元隆『百丈清規』の成立とその意義禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 117-134詳細ありIB:00027108-
鏡島元隆『永平清規』の背景としての「百丈清規」道元思想大系 通号 9 1995-11-01 154-180(R)詳細IB:00053324-
金子奈央道元撰述の清規に関する宗教学的考察宗教研究 通号 319 1999-03-30 311-312(R)詳細IB:00088459-
金子奈央『勅修百丈清規』における唱衣法の意義東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 39-54(L)詳細IB:00100293-
金子奈央中国撰述の諸清規における唱衣法東方 通号 28 2013-03-31 179-195(L)詳細IB:00123510-
金子奈央『徹通義介禅師喪記』における提衣とその変容東方 通号 32 2017-03-31 91-109(L)詳細IB:00174580-
河合泰弘『洞谷記』の成立に関する一考察宗学研究 通号 36 1994-03-31 133-138詳細IB:00020470-
川口高風中国律宗への研究動向南都仏教 通号 30 1973-06-30 78-109(R)詳細IB:00032316-
川口高風曹洞宗の戒律研究資料と研究動向禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 93-115詳細ありIB:00027107-
川口高風黙室良要著の『革弊論』の発見宗学研究 通号 19 1977-03-31 77-79(R)詳細IB:00069209-
川口高風曹洞宗古規復古運動推進者の著作と禅規略述の翻刻禪學研究 通号 61 1982-08-31 16-69(R)詳細ありIB:00021008-
川口高風曹洞宗古規復古運動の主張と反論印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 259-264詳細ありIB:00006697-
木村清孝御移転百年に寄せて鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 16 2011-03-31 3-7(R)詳細IB:00198237-
木村静雄古清規考禪學研究 通号 31 1939-07-15 36-45(R)詳細IB:00020863-
熊本英人道元禅師と諷経の儀軌宗教研究 通号 291 1992-03-31 221-221(R)詳細IB:00088080-
熊本英人『正法眼蔵』における儀礼の対象宗教研究 通号 295 1993-03-31 266-267(R)詳細IB:00110089-
来馬琢道仏教特に禅宗の儀式が我国風俗に及ぼしたる影響宗教研究 通号 106 1940-12-30 201-206(R)詳細IB:00162203-
榑林皓堂清規に於ける往生思想と永瑩二規駒沢大学仏教学会学報 通号 10 1940-04-01 7-21詳細IB:00043397-
榑林皓堂月舟の雲堂常規と黄檗清規印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 108-109詳細ありIB:00000621-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage