INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 研究史 [SAT] 研究史 硏究史

検索対象: キーワード

-- 147 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
研究史 (147 / 147)  日本 (90 / 68234)  日本仏教 (49 / 34838)  中国 (39 / 18592)  仏教美術 (28 / 2262)  インド (21 / 21082)  東大寺 (16 / 630)  仏教学 (13 / 8102)  解説 (12 / 32)  チベット (11 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木教悟仏教を中心とした南方史学会仏教史学 通号 1956-08-20 20-25(R)詳細IB:00155265
佐藤厚韓国華厳学の研究韓国仏教学SEMINAR 通号 8 2000-07-20 12-65(L)詳細ありIB:00039289
佐藤秀孝中国仏教と周辺諸国〈2〉日本仏教中国仏教研究入門 通号 8 2006-12-25 72-78(R)詳細IB:00152534
佐藤弘夫立正安国論をめぐって日蓮的あまりに日蓮的な 通号 8 2003-02-01 81-96詳細IB:00056105-
三後明日香Paul Swanson and Clark Chilson, eds. Nanzan Guide to Japanese Religions, Honolulu: University of Hawai'i Press, 2006.xii+466日本仏教綜合研究 通号 6 2008-05-31 85-92(R)詳細IB:00110503-
椎名宏雄 大蔵経の開版中国仏教研究入門 通号 6 2006-12-25 44-61(R)詳細IB:00152529-
滋野井恬隋・唐仏教史学 通号 6 1956-08-20 36-45(R)詳細IB:00155268-
静谷正雄インド仏教教団史仏教史学 通号 6 1956-08-20 11-16(R)詳細IB:00155263-
静谷正雄インド仏教美術および碑銘仏教史学 通号 6 1956-08-20 16-20(R)詳細IB:00155264-
柴田泰山隋唐時代の仏教〈7〉浄土教中国仏教研究入門 通号 6 2006-12-25 223-239(R)詳細IB:00152645-
下野玲子金堂薬師如来像台座薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 6 2000-12-01 111-130詳細IB:00060142-
下野玲子二月堂本尊光背東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 6 2003-09-01 313-332 詳細IB:00060112-
池美玲韓国における日本仏教研究日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 177-199(R)詳細IB:00202515-
末木文美士平安仏教思想史研究の諸問題古代寺院と仏教 通号 14 1989-04-01 167-196詳細IB:00060023-
杉山洋平等院鐘の製作年代と「空白の二世紀」佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 99-119詳細IB:00034616-
杉山洋琉球鐘佛敎藝術 通号 237 1998-03-30 98-115詳細IB:00034714-
薗田香融古代仏教史の諸問題仏教史学 通号 237 1956-08-20 68-75(R)詳細IB:00155273-
平雅行末法・末代観の歴史的意義仏教史学研究 通号 237 1983-03-31 34-71(R)詳細IB:00154341-
高崎直道インド仏教学の現状駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 2-16詳細IB:00018939-
高橋正隆仏教絵画史仏教史学 通号 3 1956-08-20 123-128(R)詳細IB:00155282-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage