INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬師寺 [SAT] 薬師寺 藥師寺 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
薬師寺 (95 / 95)  日本 (81 / 68566)  日本仏教 (52 / 35066)  仏教美術 (21 / 2265)  興福寺 (14 / 246)  東大寺 (11 / 631)  研究史 (11 / 147)  建築 (10 / 43)  仏教建築 (9 / 260)  大安寺 (7 / 80)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋秀栄下野薬師寺密厳と天台学印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 150-151詳細ありIB:00004941
髙橋秀城薬師寺蔵『醍醐寺真俗雑談記』翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 33 2010-02-28 245-268(R)詳細IB:00094653-
高橋富雄古代エゾ論の転換福島県立博物館紀要 通号 1 1987-03-31 41-51(R)詳細IB:00210585-
多川文彦慈恩大師像の画讃について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 144-147(R)詳細IB:00075104-
田口榮一正倉院鳥毛立女図屏風から薬師寺吉祥天画像へ秋山光和博士古稀記念美術史論文集 通号 114 1991-07-25 83-110(R)詳細IB:00229977-
橘健二『薬師寺仏足石銘文』存疑南都仏教 通号 6 1959-06-05 120-127詳細IB:00032194-
田村円澄藤原京の四大寺南都仏教 通号 13 1963-06-10 86-94詳細IB:00032234-
田村圓澄宮廷仏教の開花飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 89-102(R)詳細IB:00150649-
田村晃祐道忠とその教団徳一論叢 通号 1 1986-12-22 481-501(R)詳細IB:00054884-
田村吉永法隆寺移建論現代佛教 通号 46 1928-02-01 87-95(R)詳細IB:00216038-
田村吉永薬師寺堂塔本尊造立新考佛敎藝術 通号 15 1952-04-25 65-83詳細IB:00034356-
田村吉永百済大寺と高市大寺南都仏教 通号 8 1960-11-15 35-47(R)詳細IB:00032203-
橋本凝胤薬師寺基弁大徳の事蹟及び其著書仏教学雑誌 通号 8 1920-11-08 26-30(R)詳細IB:00040587-
肥田路美東塔薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 8 2000-12-01 43-74詳細IB:00060139-
平山敏治郎備後国今津村風俗問状答書日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 8 1976-01-11 776-794(R)詳細IB:00139962-
福士慈稔『日本霊異記』にみられる朝鮮半島観東方 通号 8 1992-12-31 143-149(L)詳細IB:00029609-
藤岡穣[シンポジウム報告]平城薬師寺をめぐるシンポジウム仏教芸術 通号 4 2020-03-30 109-110(R)詳細IB:00232249-
藤謙敬初期日本教育文化の形成仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 4 1981-06-01 761-776(R)詳細IB:00152386-
増古和子『日本霊異記』にみる末法仏教文学研究 通号 4 1969-07-01 35-58(R)詳細IB:00041660-
松倉文比古道場法師譚第一段について仏教史学研究 通号 4 1990-10-01 60-91(L)詳細IB:00039391-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage