INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法称 [SAT] 法称 法稱 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法称 (154 / 154)  インド (138 / 21101)  インド仏教 (100 / 8089)  ダルマキールティ (53 / 404)  仏教論理学 (49 / 484)  Dharmakīrti (47 / 353)  論理学 (44 / 315)  Pramāṇavārttika (41 / 218)  現量 (38 / 86)  陳那 (38 / 133)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
生井衛随想仏教学会報 通号 8 1982-12-21 13-18(R)詳細IB:00014564-
生井衛TS (P) 1916, 1917 ad PV II 46印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 100-103(L)詳細ありIB:00006250-
野武美弥子共通知の存在に基づいた普遍実在主張を巡る議論について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 243-248(L)詳細IB:00161605-
荷葉堅正「Papers of Th. Stcherbatsky」を一読して仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 21-33(R)詳細IB:00026504-
原田和宗『論拠の雫玉』(Hetubindu) 第I節 試訳九州龍谷短期大学紀要 通号 44 1998-03-25 67-87(L)詳細IB:00020733-
針貝邦生Sādhuśabdaをめぐって印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 72-80(L)詳細ありIB:00004043-
福田洋一ダルマキールティ論理学の重層性(1)印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 178-181(L)詳細ありIB:00007603-
福田洋一ダルマキールティとanyāpohaインド論理学研究 通号 2 2011-03-31 57-71(L)詳細IB:00206121-
福田洋一『プラマーナ・ヴァールティカ』自注におけるpratibandhaの意味インド論理学研究 通号 5 2012-11-30 73-107(L)詳細IB:00206273-
福原亮厳仏教の人間観佛教學研究 通号 28 1972-03-31 1-31詳細IB:00012805-
藤本庸裕法称とその注釈者達によるsahopalambhaniyama論証管見論叢アジアの文化と思想 通号 26 2017-12-30 42-58(L)詳細IB:00204879-
蒔田徹「正理一滴」における法稱法上の論理學の特徴印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 166-167詳細IB:00000078-
蒔田徹vyāptiの一考察印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 119-120詳細ありIB:00000121-
宮坂宥勝量評釈に於ける法称の現量論の一考察印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 300-302詳細ありIB:00000457-
宮坂宥勝量評釈の論理と著作的立場印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 71-81詳細ありIB:00000692-
宮坂宥勝仏教論理学の文献密教学会報 通号 2 1959-02-01 1-32(R)詳細IB:00014673-
宮坂宥勝Pramāṇa-phala-vyavasthāとダルマキールティの立場印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 43-48詳細ありIB:00001028-
三代舞岩田孝『法称とその注釈者達における帰謬法と帰謬還元法』和訳(三)久遠――研究論文集 通号 9 2019-03-01 1-28(L)詳細ありIB:00204882-
三代舞A Japanese Translation of Prasaṅga und Prasaṅgaviparyaya bei Dharmakīrti und seinen Kommentatoren by Takashi Iwata (3)久遠――研究論文集 通号 9 2019-03-01 29-30(L)詳細ありIB:00204881-
村上真完ヴァイシェーシカ哲学のアートマン日本文化研究所研究報告 通号 12 1976-03-25 141-176詳細IB:00018608-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage