INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法隆寺 [SAT] 法隆寺 [ DDB ] 法隆寺

検索対象: キーワード

-- 232 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法隆寺 (232 / 232)  日本 (207 / 68205)  日本仏教 (115 / 34810)  聖徳太子 (64 / 1329)  仏教美術 (60 / 2262)  日本書紀 (36 / 813)  四天王寺 (22 / 156)  中国 (17 / 18590)  飛鳥寺 (16 / 52)  仏教建築 (14 / 259)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋慎一朗中世寺院における僧坊の展開中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 17-40(R)詳細IB:00211423
高橋美都興福寺涅槃会と法隆寺聖霊会における仏前奏楽興福寺に鳴り響いた音楽――教訓抄の世界 / 二松学舎大学学術叢書 通号 4 2021-03-19 310-328(R)詳細IB:00246907
滝精一聖徳太子と美術聖徳太子論纂 通号 4 1921-03-10 156-165(R)詳細IB:00054835-
竹下繭子鑑真和上像の服制と道宣の着衣論佛敎藝術 通号 310 2010-05-30 9-32(R)詳細IB:00090956-
たなかしげひさ丙子椒林・7星剣と法隆寺の日月剣仏教芸術 通号 56 1965-01-25 63-77(R)詳細IB:00102854-
谷一尚松林寺のガラス製舎利容器論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念 通号 56 1986-06-01 275-296(R)詳細IB:00045534-
圭室諦成觀音信仰道元 通号 56 1944-09-01 26(R)詳細IB:00230264-
田村圓澄聖徳太子片岡山飢者説話・慧慈悲歎説話考仏教文学研究 通号 56 1965-04-01 25-48(R)詳細IB:00041610-
田村圓澄仏教の学問飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 106-120(R)詳細IB:00150652-
田村圓澄聖徳太子の仏教飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 68-86(R)詳細IB:00150646-
田村圓澄法隆寺再建私考佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 11-34(R)詳細IB:00079979-
千澤禎治金銅四十八躰仏宝冠考東京国立博物館紀要 通号 4 1968-03-31 2-101(R)詳細IB:00215064-
塚本善隆嘉永五年の法隆寺壁画模写佛敎藝術 通号 5 1949-11-10 57-57詳細IB:00034282-
津本----法隆寺の研究史 村田治郎著仏教史学 通号 5 1950-06-01 122-124(R)詳細IB:00154974-
津本了学本邦上代仏教の一形態龍谷大学論集 通号 337 1949-12-10 55-65詳細IB:00013391-
寺崎修一彌勒思想史漫筆現代佛教 通号 118 1934-09-01 8-15(R)詳細IB:00192326-
禿氏----法隆寺金堂釈迦三尊像仏教史学 通号 118 1950-10-01 108-109(R)詳細IB:00155086-
堂谷憲勇維摩図像攷佛敎藝術 通号 9 1950-10-25 78-92詳細IB:00058238-
直木孝次郎厩戸皇子の面影和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 1-5(R)詳細IB:00176414-
中川由莉天平十九年伽藍縁起并流記資財帳と寺院政策南都仏教 通号 97 2012-12-25 17-37(R)詳細IB:00149332-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage