INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 安世高 [SAT] 安世高 [ DDB ] 安世髙

検索対象: キーワード

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
安世高 (102 / 102)  中国 (86 / 18593)  中国仏教 (55 / 8870)  鳩摩羅什 (20 / 794)  支婁迦讖 (19 / 112)  インド (17 / 21082)  出三蔵記集 (15 / 267)  仏教学 (13 / 8102)  道安 (13 / 176)  安般守意経 (12 / 19)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
羽渓了諦西域仏教文化概論序説龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 1-20詳細IB:00013445-
羽渓了諦西域仏教文化概論序説仏教論説選集 通号 347 1971-11-13 641-666(R)詳細IB:00073827-
夏目祐伸中国仏教の成立について(1)密教学 通号 27 1991-03-15 1-15詳細IB:00033222-
長島優「老子化胡経」について仏教文化学会紀要 通号 9 2000-11-01 278-299(R)詳細IB:00155760-
永井政之「一子出家、九族生天」私考宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 1-11(R)詳細IB:00222527-
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』の研究比較思想研究(別冊) 通号 23 1997-03-31 29-32(R)詳細IB:00073702-
中御門敬教『舎利弗悔過経』試訳仏教大学仏教学会紀要 通号 6 1998-03-25 1-31(L)詳細IB:00037379-
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』訳注香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 6 2001-03-16 121-132(L)詳細IB:00048041-
直海玄哲五胡時代の華北における仏教受容について龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 181-183(R)詳細IB:00014127-
藤堂俊英「生死之罪」攷浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 1-26(R)詳細IB:00081649-
デレアヌフロリン安世高訳『安般守意経』現行本の成立について東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 48-63(R)詳細IB:00074876-
デレアヌフロリンAn Shigao 安世高 and the History of the Anban Shouyi jing 安般守意経論叢アジアの文化と思想 通号 2 1993-11-30 1-47(L)詳細ありIB:00177190-
玉城康四郎入出息念定の根本問題仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 2 1979-11-01 29-90詳細IB:00046336-
玉城康四郎禅の原型精神科学 通号 22 1983-03-30 71-90(L)詳細IB:00038572-
田中純男安世高の仏教について豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 111-121詳細IB:00058608-
竹村牧男倶舎と唯識の学東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 261-280(R)詳細IB:00123791-
武邑尚邦新刊紹介 宇井伯寿著『訳経史研究』Dhammadipa 通号 3 1971-07-01 50-51(L)詳細IB:00040813-
武邑尚邦経典解釈の系譜について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 3 1984-10-01 549-566(R)詳細IB:00045862-
高橋佳典漢代仏教と西域論叢アジアの文化と思想 通号 8 1999-12-30 115-151(R)詳細-IB:00038272-
高崎正芳ブッダの音写(音訳)の種々相について花園大学研究紀要 通号 2 1971-03-31 49-80詳細-IB:00037194-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage