INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 究竟一乗宝性論 [SAT] 究竟一乗宝性論 究竟一乗寶性論 究竟一乘宝性論 究竟一乘寶性論 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 46 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
究竟一乗宝性論 (46 / 46)  インド (19 / 21101)  インド仏教 (18 / 8089)  如来蔵思想 (13 / 396)  如来蔵 (12 / 461)  中国 (8 / 18603)  大乗仏教 (7 / 2241)  チベット (6 / 3041)  仏性論 (6 / 189)  仏教学 (6 / 8111)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野東禅存在論としての「仏性」と「因果」教化研修 通号 50 2006-03-31 45-50(R)詳細IB:00074825-
藤堂俊英如来蔵思想研究序説仏教論叢 通号 17 1973-03-30 153-156(R)詳細IB:00072010-
月輪賢隆仏性について講座仏教 通号 2 1967-09-25 7-52(R)詳細IB:00049436-
武邑尚邦如来蔵の究竟性龍谷大学論集 通号 359 1958-07-07 39-53(R)詳細IB:00013534-
高橋晃一初期瑜伽行派の思想唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 73-109(R)詳細IB:00104982-
高田仁覚如来蔵思想と密教講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 211-221(R)詳細IB:00049579-
高田仁覚究竟一乗宝性論の序品について密教文化 通号 31 1955-10-25 9-25(R)詳細IB:00015656-
高田仁覚The relations between esoterism and the tathāgatagarbha theory as seen in the Shou-hu-kuo-chieh-chu-dhāraṇī-ching印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 34-39(L)詳細ありIB:00001356-
高田仁覚密教と如来蔵教学との関係(上)密教文化 通号 56 1961-08-01 26-41(R)詳細IB:00015759-
菅沼晃入楞伽経の不立文字論東洋大学紀要 通号 25 1971-01-20 33-66詳細IB:00027614-
末木文美士仏性説の淵源東洋文化 通号 70 1990-01-31 9-37(L)詳細IB:00038726-
里見奎周道綽における二諦について佛教論叢 通号 64 2020-03-25 123-129(R)詳細ありIB:00225420-
桜部建A. K. Warder: Indian Buddhism仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 88-91(R)詳細IB:00026529-
NguyenThi DuRatnagotravibhāgaに説かれる”如来蔵”について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 328-329(R)詳細IB:00160371-
小川一乗四波羅蜜多について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 362-365詳細ありIB:00002270-
小川一乗icchantikaについて印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 340-343詳細ありIB:00002676-
小川一乗仏性の業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 173-191(R)詳細IB:00026570-
小川一乗チベットに伝わる如来蔵思想講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 185-209(R)詳細IB:00049578-
氏家昭夫唯識思想における雑染と清浄の問題密教文化 通号 93 1970-12-28 22-35(R)詳細IB:00015926-
伊吹敦禅宗の成立と仏性観の変容東アジア仏教学術論集 通号 1 2013-03-30 127-162(L)詳細IB:00115097-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage