INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 竜樹 [SAT] 竜樹 龍樹 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 521 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
竜樹 (521 / 521)  インド (291 / 21082)  インド仏教 (195 / 8080)  中論 (128 / 789)  日本 (118 / 68265)  中国 (104 / 18593)  曇鸞 (73 / 1544)  親鸞 (71 / 9565)  浄土教 (68 / 5894)  大乗仏教 (65 / 2241)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
雲山竜珠願海並びに七祖の上に於ける行信宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 1-23詳細IB:00028398-
雲井昭善パータリプトラ(Pāṭaliputra,Pāṭaliputta)考仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 1-20詳細ありIB:00026671-
久保義彰俗諦の出拠について龍谷教学 通号 3 1968-07-10 86-102詳細IB:00030466-
日下俊文方便思想の展開III西山学報 通号 31 1983-03-30 29-54(R)詳細IB:00106958-
桐渓順忍願生思想展開の一齣龍谷大学論集 通号 356 1957-11-25 1-19詳細IB:00013518-
木村俊彦中村博士の空観研究における論理代数の限界日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 181-194詳細IB:00011755-
木下純一禅に於ける空思想宗学研究 通号 5 1963-04-10 45-49(R)詳細IB:00068846-
橘川智昭縁起思想について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 29 1993-02-27 150-136(L)詳細IB:00027730-
北畠利親竜樹五部論の相互の地位印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 172-173詳細ありIB:00000909-
北畠利親ラトナーバリーについて印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 229-232詳細ありIB:00002338-
北畠利親ラトナーバリーにおける福徳について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 185-188詳細ありIB:00002735-
北畠利親スフレーカにおける竜樹の浄土教龍谷教学 通号 10 1975-06-30 90-103詳細IB:00030553-
北畠典生唯識思想史上における認識対象分類論龍谷大学論集 通号 385 1968-03-10 144-172詳細IB:00013664-
北塔光昇親鸞における本師の尊称について印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 269-283詳細IB:00030163-
北川清仁『中論』に於ける心の問題密教学研究 通号 12 1980-03-31 124-136(R)詳細IB:00077707-
神林隆浄密教の浄土往生思想淨土學 通号 22/23 1950-11-10 63-87詳細IB:00017046-
川本憲順正意と異解の研究龍谷教学 通号 16 1981-06-30 50-61詳細IB:00030611-
川村昭光スバァヤム・ブフウについて宗教研究 通号 242 1980-02-20 153-155(R)詳細IB:00097259-
川村昭光アビダルマ仏教と十二巻眼蔵について宗学研究 通号 23 1981-03-31 176-181(R)詳細IB:00068493-
河村孝照三解脱門について東洋学研究 通号 1 1965-11-25 11-26詳細IB:00027797-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage