INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 景徳伝灯録 [SAT] 景徳伝灯録 景徳伝灯錄 景德伝灯録 景德伝灯錄 景徳伝燈録 景徳伝燈錄 景德伝燈録 景德伝燈錄 景徳傳灯録 景徳傳灯錄 景德傳灯録 景德傳灯錄 景徳傳燈録 景徳傳燈錄 景德傳燈録 景德傳燈錄 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 446 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
景徳伝灯録 (446 / 446)  中国 (301 / 18593)  日本 (163 / 68265)  禅宗 (138 / 3723)  中国仏教 (110 / 8870)  祖堂集 (105 / 347)  曹洞宗 (76 / 4626)  道元 (68 / 4229)  正法眼蔵 (64 / 3009)  中国禅宗 (62 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井修道潙仰宗の盛衰(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 96-138詳細ありIB:00020129-
石井修道南陽慧忠の南方宗旨の批判について中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 19 1988-12-10 315-344(R)詳細IB:00045296-
石井修道中国唐宋代の禅宗史の研究状況と問題点駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 56-81(L)詳細IB:00020171-
石井修道潙仰宗の盛衰(三)駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 28-76詳細ありIB:00020151-
石井修道潙仰宗の盛衰(四)駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 85-110詳細ありIB:00020180-
石井修道百丈教団と潙山教団印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 106-112詳細IB:00007879-
石井修道潙仰宗の盛衰(六)駒沢大学仏教学部論集 通号 24 1993-10-31 83-122詳細ありIB:00020249-
石井修道宋代の禅禅学研究入門 通号 24 1994-07-25 133-156(L)詳細-IB:00052008-
石井修道道元の『六祖壇経』批判道元思想大系 通号 7 1995-09-01 90-173(R)詳細-IB:00053286-
石井修道新豊山と洞山印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 12-18詳細ありIB:00009120-
石井修道宋代禅宗史の特色東洋文化 通号 83 2003-03-28 153-185(L)詳細IB:00038746-
石井修道『仏教』考仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 83 2008-11-30 525-556(R)詳細IB:00082016-
石井修道道元の霊夢の中での大梅法常との出会いと修証観駒沢大学仏教学部論集 通号 42 2011-10-31 53-68(R)詳細IB:00146252-
石井修道青原行思・石頭希遷の資料の問題点印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 43-49(R)詳細ありIB:00129316-
石井修道The history of Kōan interpretation A research attempt using Mazu’s “White and Black” as an example駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 2019-01-31 1-59(L)詳細ありIB:00206406-
石井公成中国禅の形成思想 通号 960 2004-04-05 8-31詳細IB:00035534-
石井清純「即心即仏」の話の引用形態について宗学研究 通号 45 2003-03-31 19-24(R)詳細IB:00062172-
池田魯参道元禅師の法華学について宗学研究 通号 15 1973-03-31 98-103(R)詳細IB:00071258-
池田魯参道元禅師の授記思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 127-154(L)詳細IB:00019659-
池田魯参道元と中古天台本覚思想佛教學 通号 32 1992-03-01 1-20詳細IB:00012088-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage