INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒律 [SAT] 戒律 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 771 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
戒律 (771 / 771)  日本 (360 / 68105)  日本仏教 (217 / 34725)  中国 (174 / 18582)  インド (168 / 21056)  中国仏教 (107 / 8865)  インド仏教 (99 / 8065)  梵網経 (79 / 515)  四分律 (77 / 446)  菩薩戒 (57 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森章司「法顕伝」などインド旅行記に見られる部派と戒律東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 50-81(R)詳細IB:00034876-
森章司「律蔵」における罪と懺悔大倉山論集 通号 43 1999-03-01 37-98詳細IB:00035845-
森章司「現前サンガ」 と 「四方サンガ」東洋学論叢 通号 32 2007-03-30 71-91 (L)詳細ありIB:00063266-
森岡正博宗教性を哲学者はどう考えるか現代と親鸞 通号 36 2017-12-01 31-67(R)詳細IB:00174325-
目黒きよ日本仏教における食の思想(一)印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 317-319詳細IB:00007107-
村田正喜宗教はどのような幸せをもたらすのか平和と宗教 通号 21 2002-12-13 119-132(R)詳細IB:00073063-
村上嘉實横超慧日著『中国仏教の研究』仏教史学 通号 21 1958-10-28 70-73(R)詳細IB:00164847-
牟田季純心理学からみた仏教と瞑想鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 45-52(R)詳細ありIB:00223491-
宮林昭彦道宣の戒律観の一考察佛教論叢 通号 9 1962-03-27 144-147(R)詳細IB:00163466-
宮林昭彦四分律宗の戒体の一考察印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 132-133詳細ありIB:00002114-
宮林昭彦道宣の戒律観日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 146-155詳細IB:00010805-
宮林昭彦中国仏教における戒壇について大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 56 1971-03-16 1-18(R)詳細IB:00166599-
宮林昭彦浄土教における戒律観浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 56 1972-03-01 407-422(R)詳細IB:00047023-
宮林昭彦菩薩戒について浄土教―その伝統と創造 通号 56 1972-06-01 381-394(R)詳細IB:00052834-
宮林昭彦戒体論の変遷仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 56 1998-12-01 307-317(R)詳細IB:00044270-
宮林昭彦『南海寄帰内法伝』に見られる義浄の中国仏教批判香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 56 2001-03-16 153-180詳細IB:00048011-
宮崎泉アティシャと戒律印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 166-170(L)詳細ありIB:00009956-
宮城洋一郎叡尊の文殊信仰について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 217-223詳細ありIB:00006912-
宮城信雅日本天台円頓戒の史的意義叡山学報 通号 7 1933-11-01 147-162(L)詳細IB:00036247-
蓑輪顕量戒律論日本の仏教 通号 2 1995-03-01 105-128(R)詳細IB:00037874-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage