INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗戒 [SAT] 大乗戒 大乘戒 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 167 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗戒 (167 / 167)  日本 (85 / 68205)  日本仏教 (55 / 34810)  最澄 (44 / 1661)  中国 (41 / 18590)  戒律 (39 / 772)  梵網経 (33 / 515)  天台宗 (31 / 2904)  インド (29 / 21082)  菩薩戒 (27 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
恩田彰菩薩行と菩薩戒の心理学的考察菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 1981-05-11 623-640詳細IB:00046149-
小野文珖「本門自誓受戒」について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 140-141詳細ありIB:00005056-
小澤憲珠『瑜伽論』の三種戒佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 53-63(R)詳細ありIB:00194785-
沖本克己菩薩善戒経について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 373-378詳細ありIB:00003707-
沖本克己戒律と清規東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 323-338(R)詳細IB:00123794-
岡田祐孝円の十善戒に対する敬光律師の主張叡山学報 通号 5 1932-04-01 0-0(L)詳細IB:00036236-
阿純章天台智顗の菩薩戒天台学報 通号 46 2004-11-01 75-82(R)詳細IB:00080190-
大野法道小乗律として取扱はれたる大乗戒経浄土学 通号 5 1933-10-25 386-399(R)詳細IB:00016907-
大野法道迦葉禁戒経の研究仏教学の諸問題 通号 5 1935-06-01 567-580(R)詳細IB:00055755-
大野法道准戒経としての涅槃経支那仏教史学 通号 5 1938-09-01 49-60詳細IB:00024281-
大野栄人天台『観心食法』の研究 (上)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 326-331詳細ありIB:00005362-
大友利行Bodhisattvaprātimokṣasūtraの問題点印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 142-143詳細ありIB:00002309-
大津健一『梵網経』注釈書における小乗の戒佛教學 通号 62 2021-04-10 97-125(L)詳細IB:00246047-
伊吹敦法進撰『梵網経註』について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 11-18(R)詳細IB:00160224-
井上一稔戒律文化と仏像論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 38-55(R)詳細IB:00151514-
伊藤浄厳弘法大師の戒律観覚書戒律の世界 通号 6 1993-05-25 673-684詳細IB:00052537-
石田瑞麿『梵網戒経』の注釈について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 6 1972-10-09 441-455(L)詳細IB:00043773-
石田瑞麿最澄の円戒提唱密教大系 通号 6 1995-03-30 299-346詳細IB:00055581-
池山一切円伝教大師の「帰心聖徳宮」の意味日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 173-200詳細IB:00010736-
池田魯参荊渓の「十二門戒儀」論印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 220-222詳細ありIB:00002843-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage