INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教相判釈 [SAT] 教相判釈 教相判釋 [ DDB ] 敎相判釈 敎相判釋

検索対象: キーワード

-- 168 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教相判釈 (168 / 168)  日本 (88 / 68148)  中国 (77 / 18585)  日本仏教 (57 / 34758)  中国仏教 (50 / 8866)  智顗 (38 / 1964)  法華経 (29 / 4455)  法華玄義 (28 / 783)  天台宗 (27 / 2904)  五時八教 (23 / 111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡田栄照折伏――その現代的課題宗教研究 通号 174 1963-01-31 166-167(R)詳細IB:00108028-
佐藤隆賢十六玄門について智山学報 通号 26 1963-03-21 24-38(R)詳細IB:00165496-
遠山諦虔二双四重教判の時間論的解釈宗教研究 通号 181 1965-03-31 85-86(R)詳細IB:00106065-
芹沢寛哉宗学的思考の論理性宗教研究 通号 190 1967-03-31 112-113(R)詳細IB:00104739-
平井俊栄中国三論宗の歴史的性格(下)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 118-135詳細ありIB:00019442-
安藤俊雄法華経と天台教学法華思想 通号 26 1969-05-01 476-505(R)詳細IB:00053153-
横超慧日天台教判の特色に関する一試論東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 26 1969-12-10 151-164(R)詳細IB:00047336-
福井忍隆仏教と社会主義日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 317-詳細IB:00010881-
青竜宗二道元禅師における行判思想について駒沢大学仏教学部論集 通号 2 1971-12-01 56-62詳細IB:00019857-
石津照璽法華経解釈の解釈法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 111-141(R)詳細IB:00050302-
平井俊栄吉蔵の経典観と引用論拠東洋文化研究所紀要 通号 65 1975-02-28 183-259(L)詳細IB:00011852-
藤堂 恭俊中国における仏教の伝来と受容漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 1975-05-01 15-36(R)詳細IB:00169091-
塩入良道中国仏教の形成漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 1975-05-01 241-273(R)詳細IB:00169098-
藤堂恭俊法然上人の教判の基本的性格とそれを成り立たせるもの法然仏教の研究 通号 7 1975-10-01 325-345(R)詳細IB:00054756-
林真芳天台教相論印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 292-295詳細ありIB:00004118-
色井秀譲隆寛律師の『極楽浄土宗義』について天台学報 通号 18 1976-11-05 33-40(R)詳細IB:00017365-
勝呂信静法華経批判の展開近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 153-174(R)詳細IB:00050366-
中條道昭智儼の頓教説について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 235-236(R)詳細IB:00176013-
岡村圭真西洋哲学と密教講座密教 通号 1 1978-09-30 223-251(R)詳細IB:00049819-
関口真大天台大師教相論天台教学の研究 通号 1 1978-10-01 647-658(R)詳細IB:00152971-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage