INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 説話 [SAT] 説話 說話 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 191 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
説話 (191 / 191)  日本 (122 / 68577)  日本仏教 (49 / 35070)  インド (41 / 21102)  仏教 (27 / 5168)  日本霊異記 (27 / 559)  仏教文学 (22 / 613)  景戒 (21 / 112)  中国 (17 / 18606)  今昔物語集 (17 / 285)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西片元証日蓮聖人遺文引用説話の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 7 1908-03-31 22-44(R)詳細ありIB:00023819
松浦貞俊日本感霊録の研究東洋大学紀要 通号 5 1948-03-31 74-88詳細IB:00027587-
松浦貞俊日本感霊録の研究の続編東洋大学紀要 通号 7 1955-03-31 93-108詳細IB:00027591-
稲谷祐宣因明論疏明灯抄の説話について密教文化 通号 57 1961-11-01 63-78(R)詳細IB:00015769-
藤森賢一霊異記と冥報記高野山大学論叢 通号 6 1971-09-01 1-83(L)詳細IB:00014329-
研究部酔花集鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 134-134詳細IB:00034145-
川口久雄仏教文学における対象と方法の問題について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 11 1975-11-20 689-695(R)詳細IB:00046749-
池見澄隆中世の不浄観について宗教研究 通号 226 1976-03-10 236-237(R)詳細IB:00098797-
渡辺貞麿祇園寺図経影印仏教文学研究 通号 226 1976-04-01 171-211(R)詳細IB:00041738-
古賀英彦唐代禅家点描禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 221-246詳細IB:00021142-
坂口勉「今昔物語集」研究の一視点芳賀幸四郎先生古稀記念:日本文化史研究 通号 9 1980-05-01 113-131詳細IB:00048944-
渡辺信和『妻鏡』の著者についての私見東海仏教 通号 25 1980-05-30 53-65詳細IB:00021730-
野上俊静唐代仏教研究に関する説話の一齣伝教大師研究別巻 通号 25 1980-10-01 345-360(R)詳細IB:00052254-
寺川真知夫『霊異記』の文字考証ことばの論文集:島田勇雄先生古稀記念 通号 25 1981-11-01 173-190詳細IB:00049111-
岡雅彦一休俗伝考日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 230-259(R)詳細IB:00051542-
石橋義秀仏教文学研究の諸問題東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 32-47(R)詳細IB:00038893-
竜門義通日蓮聖人遺文の「説話」について日蓮教学研究所紀要 通号 13 1986-02-10 85-90(R)詳細IB:00023886-
増成冨久子『霊異記』『三宝絵』『今昔物語』国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 13 1986-10-01 266-282詳細IB:00049124-
日野資純今昔物語集の異訓処理と類義語の意味分析国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 13 1986-10-01 283-296詳細IB:00049125-
竜門義通日蓮聖人書簡にみる「説話」について日蓮教学研究所紀要 通号 14 1987-03-10 89-100(R)詳細IB:00023896-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage