INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗涅槃経 [SAT] 大乗涅槃経 大乘涅槃経 大乗涅槃經 大乘涅槃經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗涅槃経 (86 / 86)  インド (54 / 21082)  インド仏教 (38 / 8080)  大乗仏教 (21 / 2241)  仏性 (18 / 715)  中国 (16 / 18593)  一闡提 (15 / 133)  日本 (11 / 68265)  中国仏教 (10 / 8870)  法華経 (10 / 4459)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田上太秀一闡提とは何者か駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 167-185(R)詳細IB:00148518-
下田正弘涅槃と如来の実在空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 31 2001-02-01 77-91(L)詳細IB:00043894-
下川辺李由世親釈『摂大乗論』管見法華文化研究 通号 27 2001-03-20 47-62(L)詳細ありIB:00023757-
阿理生一闡提(icchantika)とは何か宗教研究 通号 331 2002-03-30 186-187詳細IB:00031783-
下田正弘大乗涅槃経の教団をめぐる歴史的状況初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 331 2002-05-20 -詳細IB:00048056-
朴京俊大乗涅槃経の業説について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 106-108(L)詳細ありIB:00010078-
今西順吉沙門果経異本に見る小乗と大乗宗教研究 通号 339 2004-03-30 236-237詳細IB:00057976-
武田浩学『大智度論』と四十巻本『大乗涅槃経』との密接な関係東アジア仏教研究 通号 2 2004-05-31 3-16(L)詳細IB:00059072-
島義德懺悔と祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 1-16詳細IB:00056761-
斎藤明学問の思い出東方学 通号 117 2009-01-31 217-251(R)詳細IB:00065367-
伊奈潔親鸞の『大乗涅槃経』観印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 228-240(R)詳細IB:00097645-
伊奈潔親鸞における仏性開覚の意味眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 17-36(R)詳細IB:00204425-
藤村潔親鸞と『大乗涅槃経』印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 161-176(R)詳細IB:00095903-
立川武蔵仏の教説とイメージの変容日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 85-107(R)詳細IB:00096082-
立川武蔵仏の教説とイメージの変容仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 85-107(R)詳細IB:00110626-
岡田行弘法華経の誕生と展開智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 271-303(R)詳細IB:00122418-
平岡聡大乗涅槃経と説一切有部印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 185-192(L)詳細ありIB:00158757-
水野弘元宗学研究における方法論宗学研究 通号 7 1965-05-20 16-23(R)詳細IB:00069524-
伊藤隆寿成実論研究序説駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 2 1968-03-01 85-94詳細IB:00018937-
菅沼晃法華経と涅槃経の教え鎌倉仏教3――地方武士と題目 / アジア仏教史/日本編V 通号 16 1972-07-28 45-60(R)詳細IB:00178958-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage