INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教相判釈 [SAT] 教相判釈 教相判釋 [ DDB ] 敎相判釈 敎相判釋

検索対象: キーワード

-- 168 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教相判釈 (168 / 168)  日本 (88 / 68265)  中国 (77 / 18593)  日本仏教 (57 / 34869)  中国仏教 (50 / 8870)  智顗 (38 / 1964)  法華経 (29 / 4459)  法華玄義 (28 / 783)  天台宗 (27 / 2904)  五時八教 (23 / 111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野口真澄日蓮聖人の「五義判」について日蓮教学研究所紀要 通号 16 1989-03-10 73-78(R)詳細IB:00023925-
太田久紀唯識教学の人間像教化研修 通号 32 1989-03-31 19-37詳細IB:00018882-
片桐恵学日本仏教に於ける教相判釈の持つ意義仏教学セミナー 通号 53 1991-05-30 30-41詳細IB:00026863-
西義雄大乗は師資相承に依る釈尊の真説東洋学研究 通号 26 1991-06-29 1-8詳細IB:00027955-
伏見英俊『如来蔵の麗飾:註解』について(2)印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 255-258(L)詳細ありIB:00008034-
鈴木格禅「宗教意識」考宗教研究 通号 299 1994-03-31 69-71(R)詳細IB:00092315-
崔昌植戒環の楞厳経教判について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 299 1994-11-24 287-312詳細IB:00044670-
菅野博史『法華経』の中心思想と中国・日本における思想的展開日本の仏教 通号 2 1995-03-01 145-161(R)詳細IB:00037876-
西本照真三階教の教判について宗教研究 通号 303 1995-03-31 239-240(R)詳細IB:00110766-
浅田正博法宝の「一乗仏性」教学の特色(その一)仏教学研究 通号 53 1997-02-28 1-55(L)詳細IB:00012996-
霜村叡真『法華玄義』の「宗」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 345(R)詳細IB:00166502-
武邑尚邦親鸞上人の経典観について親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 19 1997-05-01 37-49(R)詳細IB:00044430-
韓鐘萬諦観の「天台四教儀」の特性仏教福祉研究 通号 19 1998-12-12 389-409(R)詳細IB:00044247-
小山昌純『観音玄義』の教判について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 24-26詳細ありIB:00009224-
吉村誠玄奘の大乗観と三転法輪説東洋の思想と宗教 通号 16 1999-03-25 57-79詳細IB:00024227-
土屋慈恭天台大師の維摩経解釈について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 160(R)詳細IB:00194572-
柏倉明裕四教の意味印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 41-44詳細ありIB:00009558-
釆睪晃中国における大乗思想の受容印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 244-246詳細ありIB:00009716-
中臣至『愚禿鈔』と『西方指南抄』宗教研究 通号 327 2001-03-30 213-214(R)詳細IB:00096379-
吉田宏晢真言密教の教判論について印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 184-211詳細IB:00030415-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage