INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 金光明経 [SAT] 金光明経 金光明經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 324 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
金光明経 (324 / 324)  日本 (160 / 68265)  中国 (86 / 18593)  日本仏教 (85 / 34869)  法華経 (73 / 4459)  インド (54 / 21082)  仏教学 (49 / 8102)  中国仏教 (40 / 8870)  仁王経 (29 / 125)  日本書紀 (27 / 814)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
前田崇チベットにおける戒律観天台学報 通号 46 2004-11-01 13-20(L)詳細IB:00080330-
櫻木潤嵯峨・淳和朝の「御霊」慰撫 佛教史学研究 通号 46 2005-01-27 1-19(R)詳細IB:00243069-
奥野光賢天台と三論駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 139-158(R)詳細IB:00204709-
吉津宜英河野 訓「古代日本人の霊魂観」へのコメント論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 30-33(L)詳細IB:00150693-
越智翼日本古代の薬師信仰(抄)密教学 通号 42 2006-03-15 77-98(R)詳細IB:00063457-
足立俊弘慧沼『金光明最勝王経疏』における法身豊山学報 通号 49 2006-03-31 45-75(R)詳細IB:00238797-
石井公成恋歌と仏教 通号 25 2006-04-01 93-118(R)詳細-IB:00075738-
藤井教公田村圓澄著『法華経と古代国家』印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 385-386(R)詳細-IB:00097577-
渡辺守順『竹生島縁起』の天台天台学報 通号 48 2006-11-01 1-6(R)詳細-IB:00080364-
ヴォロビョワ=デシャトフスカヤM・I仏教の現代的意義と池田博士の行動東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 87-93(R)詳細-IB:00186415-
笹森行周現代に於ける殉教思想印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 1-4(L)詳細ありIB:00066194-
小島登茂子敦煌莫高窟における北魏・西魏時代の説話図汎アジアの仏教美術 通号 111 2007-12-10 257-276(R)詳細IB:00227506-
長谷川岳史隋代仏教における三身解釈の諸相龍谷大学論集 通号 471 2008-01-30 62-81(R)詳細IB:00232215-
田村完爾天台教学における仏種の概念について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 163-170(R)詳細ありIB:00075123-
林鳴宇宋代天台儀軌における大弁・功徳二天の位置づけ宗教研究 通号 355 2008-03-30 256-257 (R)詳細IB:00063897-
阿純章懺悔と三宝の関係について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 355 2008-11-30 403-424(R)詳細IB:00082009-
川勝賢亮(守)仏教資料としての宋書夷蛮伝仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 355 2008-11-30 471-488(R)詳細IB:00082013-
王勇天台入唐僧とブックロード海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 23-48(R)詳細IB:00185789-
倉本尚徳『大通方広経』の懺悔思想東方学 通号 117 2009-01-31 20-39(R)詳細IB:00065363-
馬場久幸高麗版大蔵経と蔵経道場印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 24-28(L)詳細IB:00079575-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage