INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華経義疏 [SAT] 法華経義疏 法華經義疏 [ DDB ] 法華経义疏 法華經义疏

検索対象: キーワード

-- 44 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経義疏 (44 / 44)  日本 (34 / 68359)  聖徳太子 (31 / 1331)  日本仏教 (29 / 34935)  勝鬘経義疏 (19 / 117)  維摩経義疏 (18 / 124)  中国 (10 / 18597)  吉蔵 (8 / 928)  三経義疏 (6 / 97)  中国仏教 (5 / 8871)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金戸守勝鬘経義疏表現の問題点(一)聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 36-46詳細IB:00036463-
福井康順三経義疏の成立についての疑義印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 2 1966-10-13 457-480詳細IB:00047130-
泰本融吉蔵における戒の精神日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 129-145詳細IB:00010804-
田中順照法華経義疏の一乗思想聖徳太子研究 通号 3 1967-09-10 11-30詳細IB:00036473-
金治勇三経義疏の成立について聖徳太子研究 通号 4 1968-08-15 54-92詳細IB:00036488-
金治勇綜合歴史研究会編『法華義疏論集』聖徳太子研究 通号 5 1970-08-20 160-162詳細IB:00036498-
橋本芳契観音信仰の起源について聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 113-121詳細IB:00036508-
里見泰穏吉蔵の法華経玄論について法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 251-272(R)詳細IB:00050306-
金治勇人間の背仏性について四天王寺女子大学紀要 通号 5 1972-12-30 18-42(L)詳細IB:00027384-
渡部孝順三経義疏の真身について聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 63-70詳細IB:00036536-
泰本融中国三論学派における菩薩戒の種々相菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 9/10 1981-05-11 201-212詳細IB:00046126-
梅原猛対談・聖徳太子と日本仏教東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 133-173(R)詳細IB:00038899-
原田弘道日本中世における経済社会と禅宗(上)仏教経済研究 通号 18 1989-05-15 20-58(R)詳細IB:00081075-
梶信隆中国仏教における慧遠の位置龍谷大学大学院研究紀要 通号 13 1992-03-22 1-17(L)詳細IB:00014255-
山口恵照国際日本文化の先達原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 1-24詳細IB:00044765-
高佐宣長『日本霊異記』に於ける法華経の受容法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 827-843(R)詳細IB:00050488-
渡邊守順聖徳太子と伝教大師叡山学院研究紀要 通号 17 1994-12-15 1-15(R)詳細IB:00227581-
高嶌正人光明皇后の法華経信仰(再論)仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 17 2001-03-09 177-192詳細IB:00043938-
菅野博史On the Authenticity of Shōtoku Taishi's Sangyō-gisho智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 15-60(L)詳細IB:00192218-
ブルーノペツオールド日本佛教の六大特色(二)現代佛教 通号 115 1934-06-01 38-41(R)詳細IB:00188592-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage