INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 楞伽経 [SAT] 楞伽経 楞伽經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 394 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
楞伽経 (394 / 394)  中国 (174 / 18593)  インド (114 / 21082)  中国仏教 (99 / 8870)  日本 (88 / 68265)  インド仏教 (73 / 8080)  禅宗 (53 / 3723)  大乗起信論 (41 / 842)  如来蔵 (39 / 461)  日本仏教 (37 / 34869)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上俊存在の根源を求めて禅文化 通号 144 1992-04-25 106-117(R)詳細IB:00080347-
常盤義伸「ランカーに入る」禅文化 通号 144 1992-04-25 25-36(R)詳細IB:00080333-
三輪是法日蓮聖人の禅宗批判の基底日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 724-725(R)詳細ありIB:00239014-
高田順仁ゲルク派の如来蔵観印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 209-213(L)詳細ありIB:00008253-
宮地清彦澄観の教判論について(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 26 1993-05-01 35-43詳細IB:00019226-
山口瑞鳳『般若経』に如来蔵思想が説かれているかインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 287-339(R)詳細IB:00103650-
堀内規之済暹教学と『大乗密厳経』智山学報 通号 56 1993-12-12 305-325(R)詳細IB:00141749-
北畠典生日本の中世における唯識思想の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 32 1993-12-25 1-109詳細IB:00013299-
鈴木格禅「宗教意識」考宗教研究 通号 299 1994-03-31 69-71(R)詳細IB:00092315-
三崎良周西義雄先生と早稲田大学東洋学研究 通号 31 1994-03-31 23-24(R)詳細IB:00027982-
佐々木容道自内証としての見禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 71-100詳細IB:00021264-
常盤義伸大乗教典『ランカーに入る』の研究禅文化研究所紀要 通号 21 1995-03-20 1-18詳細IB:00021279-
仙石景章延寿の真心と妄心について宗学研究 通号 37 1995-03-31 286-291(R)詳細IB:00065584-
中村生雄〈日本仏教〉の発生教化研修 通号 38 1995-03-31 7-27(R)詳細IB:00066623-
原田弘道因果と仏行仏教経済研究 通号 24 1995-05-15 1-25(R)詳細IB:00080929-
常盤義伸「意生身」と「壁観」花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 9-26詳細IB:00038488-
堀尾孟鈴木大拙における思想禅と現代世界 通号 28 1997-01-17 273-307(R)詳細IB:00051291-
司馬春英北山淳友『仏教形而上学』翻訳における諸問題大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 279-293(R)詳細IB:00166474-
鈴木哲雄新資料 万回一線稿本『仏性顕真策』について宗学研究 通号 39 1997-03-31 203-208(R)詳細IB:00068318-
渡邊隆生中国唯識の研究動向と『成唯識論』仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 39 1997-06-30 363-416詳細IB:00044378-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage