INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法隆寺 [SAT] 法隆寺 [ DDB ] 法隆寺

検索対象: キーワード

-- 234 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法隆寺 (234 / 234)  日本 (209 / 68559)  日本仏教 (117 / 35065)  聖徳太子 (64 / 1331)  仏教美術 (60 / 2265)  日本書紀 (36 / 814)  四天王寺 (22 / 156)  中国 (17 / 18603)  飛鳥寺 (16 / 52)  仏教建築 (14 / 260)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上正望天平改元以前の仏典・仏菩薩等一覧仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 2015-03-20 555-583(R)詳細IB:00222437
藤井由紀子法隆寺における一切経事業の歴史的意義について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 1-30(R)詳細IB:00199048
阿部泰郎聖徳太子信仰の宗教遺産高田学報 通号 103 2015-03-31 67-94(R)詳細IB:00236085
清水健六角台座忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 103 2016-07-23 257(R)詳細IB:00237946
北澤菜月聖徳太子四天王像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 103 2016-07-23 250-251(R)詳細IB:00237756
本井牧子志水文庫蔵『六道変相八大地獄図』の信仰とその淵源日本仏教綜合研究 通号 16 2018-09-30 53-76(R)詳細IB:00202525
加島勝新羅の金属工芸品論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 16 2018-11-24 85-98(R)詳細IB:00200596
範駿涅槃図像における耆婆の登場とその意味印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 171-174(L)詳細IB:00218710
鈴木嘉吉[特別寄稿]白鳳時代の建築は遺存するのか仏教芸術 通号 8 2022-03-30 75-92(R)詳細IB:00232271
石原深予文学からみた近代仏教近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 8 2023-04-25 37-40(R)詳細IB:00248109
熊谷宣夫ミィランの壁画と法隆寺佛敎藝術 通号 4 1949-06-15 139-146詳細IB:00034274
高橋健自飛鳥時代古瓦の研究聖徳太子論纂 通号 4 1921-03-10 244-272(R)詳細IB:00054839-
関野貞飛鳥時代の彫刻聖徳太子論纂 通号 4 1921-03-10 166-206(R)詳細IB:00054836-
久野芳隆新しい佛教建築の形態と効用現代佛教 通号 101 1933-02-01 67-71(R)詳細IB:00188277-
淺野淸飛鳥寺の建築佛敎藝術 通号 33 1958-01-15 1-19(R)詳細IB:00096434-
赤松俊秀飛鳥・奈良時代の寺領経営について日本浄土教史の研究 通号 33 1969-05-01 83-97(R)詳細IB:00051670-
上田霊城法隆寺貝葉と浄厳の出合い仏教学会報 通号 3 1970-12-10 45-48(R)詳細IB:00014522-
村野浩橘夫人念持仏厨子の復原試案佛敎藝術 通号 91 1973-04-25 46-58(L)詳細IB:00034547-
早坂博平安時代における四恩思想について宗教研究 通号 218 1974-03-30 140-141(R)詳細IB:00100055-
樋口隆康阿弥陀三尊仏の源流極楽の世界 通号 218 1997-07-17 317-324(R)詳細IB:00052857-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage