INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一乗思想 [SAT] 一乗思想 一乘思想

検索対象: キーワード

-- 121 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
一乗思想 (121 / 121)  日本 (59 / 68359)  日本仏教 (48 / 34935)  法華経 (48 / 4462)  インド (28 / 21088)  中国 (26 / 18597)  最澄 (21 / 1661)  インド仏教 (19 / 8083)  聖徳太子 (17 / 1331)  天台宗 (16 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------武田賢寿著『叡山菩薩僧考――顕戒論を中心として』同朋仏教 通号 6/7 1974-07-01 130-130(R)詳細IB:00110880-
田村晃祐最澄における国界守護の根拠仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 6/7 1975-10-10 427-446(R)詳細IB:00180227-
竜村竜平勝鬘経一乗思想の一視点印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 196-199詳細ありIB:00004097-
横超慧日中国仏教学界における勝鬘経の定着仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 47 1976-10-01 663-682(R)詳細IB:00046625-
武田賢寿親鸞聖人の太子観東海仏教 通号 21 1976-12-04 1-12詳細IB:00021699-
竜村竜平勝鬘経一乗思想と法華経薬草喩品の関係について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 132-133詳細ありIB:00004430-
竹田暢典伝教大師における一乗三学仏教の実践原理 通号 50 1977-12-01 467-482(R)詳細IB:00052083-
吉津宜英法蔵の一乗思想について宗教研究 通号 234 1977-12-31 137-139(R)詳細IB:00099590-
玉城康四郎最澄における一乗思想の発展伝教大師研究 通号 234 1980-10-01 711-738(R)詳細IB:00052196-
橋本芳契伝教大師と維摩経伝教大師研究 通号 234 1980-10-01 1079-1102(R)詳細IB:00052211-
中条道昭高麗均如の一乗思想宗教研究 通号 246 1981-02-01 278-279詳細IB:00031386-
田村晃祐最澄と高雄法会大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 246 1981-09-20 979-990詳細IB:00046209-
伊藤瑞叡法華経における一乗思想三乗説について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 359-364詳細ありIB:00005608-
上田晃円法華経思想の唯識的展開印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 215-218詳細ありIB:00005572-
高崎直道如来蔵思想の歴史と文献講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 1-49(R)詳細IB:00049573-
由木義文日本天台の成立根拠仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 6 1982-09-30 435-447(R)詳細IB:00046030-
末光愛正吉蔵の一乗思想駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 173-186詳細IB:00020035-
松本史朗唯識派の一乗思想について駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 1-23(L)詳細IB:00020046-
平川彰大乗仏教における法華経の位置講座・大乗仏教 通号 4 1983-02-10 -詳細IB:00049556-
田村晃祐最澄『決権実論』について東洋学研究 通号 17 1983-03-31 1-6詳細IB:00027912-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage