INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上座部仏教 [SAT] 上座部仏教 上座部佛教 上座部仏敎 上座部佛敎

検索対象: キーワード

-- 141 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
上座部仏教 (141 / 141)  スリランカ (50 / 526)  タイ (32 / 296)  インド (30 / 21082)  宗教学 (16 / 4079)  ビルマ (15 / 125)  東南アジア (15 / 177)  インド仏教 (14 / 8080)  サンガ (11 / 112)  仏教 (10 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤久美子北タイにおける治療儀礼実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 1993-03-10 135-160(R)詳細IB:00054476-
田辺繁治実践宗教の人類学実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 1993-03-10 3-32(R)詳細IB:00054472-
高谷紀夫ビルマ儀礼論の展開実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 1993-03-10 102-131(R)詳細IB:00054475-
今村仁司儀礼と暴力実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 1993-03-10 71-101(R)詳細IB:00054474-
佐々木教悟南方上座部仏教の弘通と戒律思想戒律の世界 通号 1993-05-25 285-300詳細IB:00052519-
石井米雄サンガと社会戒律の世界 通号 1993-05-25 301-340詳細IB:00052520-
矢野秀武「国教」の諸矛盾とタイの都市的仏教宗教研究 通号 299 1994-03-31 216-217(R)詳細IB:00092464-
シオリスジョージセイロン――上座部仏教の平和的浸透東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 112-119(R)詳細IB:00186738-
竹沢尚一郎タイの<日本>宗教平和と宗教 通号 14 1995-12-15 99-106(R)詳細IB:00073243-
櫻井義秀開発と宗教伝統宗教研究 通号 307 1996-03-31 296-297(R)詳細IB:00089901-
柏原信行ラオスにおける貝葉パーリ学仏教文化学 通号 10 1997-05-01 77-88(L)詳細IB:00036087-
神谷信明シンハラ社会における宗教文化日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 97-106詳細IB:00011761-
蟹沢慶子スリランカにおける「比丘尼僧伽の再結成」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 23 2001-03-20 171-180(R)詳細IB:00058977-
遠藤信一『解脱道論』における修行道について東洋学研究 通号 38 2001-03-30 69-79(L)詳細IB:00174969-
神谷信明シンハラ社会における宗教文化仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 38 2001-10-20 97-107(L)詳細IB:00246597-
池上要靖ラオス仏像分類に関する報告東洋文化研究所所報 通号 9 2005-04-01 75-135(L)詳細IB:00063757-
生野善応ビルマ上座部仏教国際化の問題点浄土教の思想と歴史 通号 9 2005-06-08 549-569(R)詳細IB:00073552-
小川一乗誠実にご生涯を全うされた佐々木教悟先生仏教学セミナー 通号 85 2007-05-30 50-53(R)詳細IB:00066990-
天野信大本経が伝承する過去仏の伝記浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 259-260(R)詳細IB:00208800-
宇治谷顕バリ島の上座部仏教の現況について宗教研究 通号 367 2011-03-30 468-469(R)詳細IB:00094037-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage