INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中央アジア [SAT] 中央アジア

検索対象: キーワード

-- 270 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中央アジア (270 / 270)  インド (74 / 21082)  中国 (70 / 18590)  中央アジア仏教 (35 / 68)  インド仏教 (34 / 8080)  仏教学 (28 / 8102)  仏教美術 (27 / 2262)  法華経 (26 / 4457)  敦煌 (25 / 738)  中国仏教 (24 / 8868)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀謙徳スタイン氏 古代の和闐東洋学報 通号 1912-09-30 78-120詳細IB:00018080-
白鳥庫吉西域史上の新研究 (第三回)東洋学報 通号 1913-02-13 153-166詳細IB:00018081-
白鳥庫吉西域史上の新研究 (第四回)東洋学報 通号 1913-07-28 285-293詳細IB:00018083-
堀謙徳法顕の行路 (下の一)東洋学報 通号 1914-03-31 423-425詳細IB:00018089-
羽田亨回鶻文の天地八陽神呪経東洋学報 通号 1915-02-23 394-407詳細IB:00018091-
羽田亨回鶻文法華経普門品の断片東洋学報 通号 1915-10-23 277-287詳細IB:00018092-
矢吹慶輝摂論古逸章疏とスタイン氏蒐集敦煌新出土三摂論古章疏とに就いて (上)東洋学報 通号 1920-05-12 114-187詳細IB:00018098-
矢吹慶輝摂論古逸章疏とスタイン氏蒐集敦煌新出土三摂論古章疏とに就いて (下)東洋学報 通号 1920-06-25 305-348詳細IB:00018099-
長谷部隆諦印契の研究書密教研究 通号 31 1928-12-01 50-85詳細IB:00015200-
羽渓了諦仏教東伝史に於ける丘就卻の地位日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 323-詳細IB:00010473-
岩佐清一郎唐代ソグド城塞の発掘と出土文書東洋学報 通号 7 1935-05-25 154-158詳細IB:00018134-
戸田茂喜吐谷渾の西蔵名と支那史伝東洋学報 通号 7 1940-01-20 63-104(R)詳細IB:00018140-
高田修玄奘三蔵入竺行程の検討宗教研究 通号 105 1940-09-30 47-64(R)詳細IB:00162181-
石井教道大部華厳編纂の構想に就て東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 105 1952-02-01 83-112詳細IB:00060054-
辻直四郎ベイリイ氏編「コータン語仏典」東洋学報 通号 105 1952-09-15 101-121詳細IB:00018156-
小川貫弌西域仏教文化仏教史学 通号 105 1956-08-20 54-57(R)詳細IB:00155270-
中村元大乗仏教成立の史的研究大倉山学院紀要 通号 2 1956-10-01 1-22(L)詳細IB:00035675-
羽渓了諦西域仏教美術序説西域文化研究 通号 5 1962-03-31 1-30(R)詳細IB:00053910-
桐谷征一西域沙門の河南路の利用について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 140-141(R)詳細ありIB:00002118-
小島文保カダリック出土梵文法華経随喜功徳品について天台学報 通号 8 1967-01-31 26-31(R)詳細IB:00017192-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage