INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗経典 [SAT] 大乗経典 大乘経典 大乗經典 大乘經典 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 316 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗経典 (316 / 316)  インド (179 / 21068)  インド仏教 (70 / 8074)  大乗仏教 (65 / 2237)  法華経 (63 / 4453)  中国 (48 / 18585)  日本 (30 / 68136)  チベット (24 / 3037)  仏教学 (21 / 8092)  般若経 (17 / 590)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野村耀昌妙法華經に見られる文体上の特色棲神 通号 29 1953-09-12 156-158(R)詳細ありIB:00201031
木村日紀法華經成立史上に於ける見寶塔品の重要性棲神 通号 29 1953-09-12 141-143(R)詳細ありIB:00201023
真田有美西域出土梵本法華經の一斷簡に就いて印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 94-97(R)詳細ありIB:00000298
橋本芳契維摩󠄁經の原型について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 308-311(R)詳細ありIB:00000366
真田有美悲華経について日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 1-14詳細IB:00010592-
布施浩岳法華經の精神と譯解の問題印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 73-82(R)詳細ありIB:00000616-
善波周大集経の天文記事日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 101-116詳細IB:00010615-
高田仁覚維摩経の思想的立場とその宝性論との関連日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 121-詳細IB:00010634-
望月淑夫當於如來余深法中示敎利喜について棲神 通号 32 1958-03-08 69-76(R)詳細ありIB:00199362-
野村耀昌法華經宝塔品の成立地域棲神 通号 32 1958-03-08 146-148(R)詳細IB:00199423-
小島文保カダリック出土梵本法華經普賢菩薩勸發品の一斷簡佛教學研究 通号 16/17 1959-10-30 84-86(L)詳細IB:00012740-
望月海淑法華経の虛空について棲神 通号 33 1959-12-08 81-100(R)詳細ありIB:00199344-
塩田義遜法華敎學史の大系印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 319-324(R)詳細ありIB:00001103-
木村日紀大乗経典作家の基準と「如是我聞」の印可に就いて宗教研究 通号 166 1961-01-15 31-32(R)詳細IB:00108672-
平川彰九分十二部経の原型と大乗経典との関係仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 166 1964-03-31 93-110(R)詳細IB:00047204-
平川彰初期大乗仏教の支持者としての善男子善女人干潟博士古稀記念論文集 通号 166 1964-06-01 213-230詳細IB:00047168-
山本晃紹経典生成の論理真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 9 1964-10-10 162-170詳細IB:00032757-
鎌田茂雄海印三昧について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 24 1966-03-15 35-51詳細IB:00019417-
平野真完月灯三昧経における仏陀観日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 105-120詳細IB:00010780-
平野真完月灯三昧経における戒の問題日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 47-65詳細IB:00010800-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage