INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 智旭 [SAT] 智旭 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
智旭 (88 / 88)  中国 (77 / 18592)  中国仏教 (52 / 8869)  天台宗 (22 / 2904)  智顗 (13 / 1964)  日本 (12 / 68234)  法華玄義 (11 / 783)  浄土教 (11 / 5894)  五時八教 (10 / 111)  日本仏教 (9 / 34838)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
篠田昌宜智旭『大乗起信論裂網疏』における玄談の考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 38 2005-05-30 23-33(R)詳細IB:00063347-
篠田昌宜智旭の実叉難陀訳『起信論』注釈の理由について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 39 2006-05-30 73-83(R)詳細IB:00063387-
篠田昌宣智旭『大乗起信論裂網疏』における立義分の解釈東アジア仏教研究 通号 5 2007-05-31 73-84詳細IB:00059091-
篠田昌宜智旭の『閲蔵知津』における宗密『禅源諸詮集都序』批判について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 84-87(R)詳細IB:00077782-
篠田昌宜智旭『金剛経破空論』における「応如是生清浄心」の解釈について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 204-207(R)詳細ありIB:00087810-
石上壽應明末における『楞厳経』註釈書について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 100-106(R)詳細ありIB:00111317-
篠田昌宜智旭『首楞厳経文句』における「念仏三昧」の解釈について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 253-257(R)詳細ありIB:00102803-
石上壽應袾宏における戒律と浄土教の会通三康文化研究所年報 通号 43 2012-03-30 171-200(R)詳細IB:00126346-
篠田昌宜智旭『教観綱宗』における「化儀四教」の解釈について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 207-211(R)詳細ありIB:00121440-
師茂樹玄奘伝と「唯識比量」法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 128 2013-02-28 301-314(R)詳細IB:00208348-
篠田昌宜『宗論』における「檀中十問十答」について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 39-43(R)詳細ありIB:00137352-
崔恩英方等時に属する経典分類を通しての五時説の意味の再考印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 41-46(L)詳細ありIB:00153201-
伊藤真今日の台湾における地蔵信仰の一側面東洋学研究 通号 56 2019-03-31 200-201(R)詳細IB:00241407-
釈(張)聖厳智旭の著作にあらわれた人びとの系譜印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 285-290詳細ありIB:00003688-
関口真大五時八教は天台教判にあらず天台教学の研究 通号 43 1978-10-01 84-95(R)詳細IB:00151159-
福原蓮月阿弥陀経要解の業因説叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 165-181(R)詳細IB:00154775-
遠藤純祐『占察善悪業報経』の信仰現代密教 通号 13 2000-03-31 285-304詳細ありIB:00059550-
八力広超『阿弥陀経』における「一心不乱」について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 186-202詳細IB:00057911-
長野寂然『阿彌陀経』に見る行法天台学報 通号 47 2005-11-01 163-168詳細IB:00057258-
篠田昌宜智旭『大乗起信論裂網疏』における衆生心と専念阿弥陀仏の解釈について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 31-42(R)詳細IB:00063466-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage