INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Vasubandhu [SAT] Vasubandhu

検索対象: キーワード

-- 202 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Vasubandhu (202 / 202)  インド (143 / 21101)  インド仏教 (75 / 8089)  Asaṅga (41 / 99)  倶舎論 (35 / 1232)  仏教学 (31 / 8111)  Sthiramati (29 / 71)  世親 (29 / 1305)  Abhidharmakośabhāṣya (26 / 82)  Maitreya (23 / 56)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
飯岡祐保有漏・無漏[法]ということ印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 136-140(L)詳細ありIB:00138579
小野基『如実論』について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 127-134(L)詳細ありIB:00168555
酒井真道瞬間(刹那)と可分性・不可分性比較思想研究 通号 46 2020-03-31 144-152(R)詳細ありIB:00208284
加納和雄梵文和訳『牟尼意趣荘厳』インド学チベット学研究 通号 25 2021-12-01 20-34(L)詳細IB:00221289
加納和雄梵文和訳『牟尼意趣荘厳』インド学チベット学研究 通号 26 2022-12-01 24-38(L)詳細IB:00243245
高木訷元数論学派の資料ユクティ・ディーピカーについて密教文化 通号 52 1961-03-15 68-74(R)詳細IB:00015743-
森山清徹世親、ダルマキールティの滅無因説と中観派印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 187-195(L)詳細ありIB:00009397-
田中章友阿毘達磨仏教の業論中央学術研究所紀要 通号 8 1979-06-10 139-148詳細IB:00035925-
塚本啓祥アンダカ派の形成と他派との論諍雲井昭善博士古希記念:仏教と異宗教 通号 8 1985-12-24 143-158(L)詳細IB:00043815-
宮下晴輝アビダルマにおける自性の意味仏教学セミナー 通号 59 1994-05-30 1-29(L)詳細IB:00026910-
室寺義仁アートマンなきカルマの成熟仏教学会報 通号 18/19 1994-11-30 15-25(L)詳細IB:00014654-
上田昇アポーハ論と意味場印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 119-126(L)詳細ありIB:00103553-
笠井貞ヴァスバンドゥとアンセルムスの真理論東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 43-57(L)詳細IB:00034870-
辛嶋静志Who Composed the Mahāyāna Scriptures?創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 18 2015-03-31 113-162(L)詳細ありIB:00147830-
MochizukiKaieWhat are the major sūtras in later Indian Buddhism?身延山大学仏教学部紀要 通号 7 2006-10-13 29-71(L)詳細IB:00063826-
松田和信Vyākhyāyuktiの二諦説印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 114-120(L)詳細ありIB:00006456-
阿部真也倶舎論におけるvisaṃyogaについて印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 171-173詳細ありIB:00008435-
李鐘徹vijñaptiの語形について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 135-139(L)詳細ありIB:00056386-
神谷信明vijñānapariṇāmaについて名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 60 1973-03-31 1-14詳細IB:00028143-
北野新太郎Vijñānapariṇāma について―その自己矛盾的二重構造国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 4 2001-03-31 79-104(L)詳細ありIB:00038451-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage