INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 菩薩戒 [SAT] 菩薩戒 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 282 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
菩薩戒 (282 / 282)  日本 (151 / 68265)  中国 (90 / 18593)  日本仏教 (81 / 34869)  梵網経 (71 / 515)  中国仏教 (58 / 8870)  戒律 (57 / 772)  道元 (50 / 4229)  曹洞宗 (44 / 4626)  インド (37 / 21082)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蓑輪顕量叡尊教団に於ける菩薩戒の授受南都仏教 通号 73 1996-11-25 60-86(R)詳細IB:00032541-
平川彰智顗における声聞戒と菩薩戒天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 73 1997-03-01 1-26(R)詳細IB:00050878-
沖本克己初期禅宗における戒観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 11 1997-03-25 43-72(R)詳細IB:00070512-
直林不退道昭における菩薩戒の受容仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 11 1997-06-30 199-214詳細IB:00044370-
中尾良信日本仏教における戒律への関心と中国の禅宗院政期の仏教 通号 11 1998-02-01 31-48詳細IB:00050761-
沖本克己求那跋摩について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 180-208詳細IB:00030247-
晴山俊英新到列位問題について宗学研究 通号 41 1999-03-31 97-102(R)詳細IB:00063316-
宮崎泉菩薩戒受戒儀式の一断面日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 93-106(L)詳細IB:00011730-
林鳴宇成立背景から見た『仏祖正伝菩薩戒作法』の意義宗学研究 通号 42 2000-03-31 107-112詳細IB:00020515-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(二)宗学研究 通号 42 2000-03-31 113-118詳細IB:00020516-
石川光学『教授戒文』の展開宗学研究 通号 42 2000-03-31 101-106詳細IB:00020514-
藤田光寛菩薩戒の受戒儀軌仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 42 2000-12-01 237-249(L)詳細IB:00044193-
小野妙子菩提道灯論細疏における菩薩戒について仏教大学大学院紀要 通号 29 2001-03-01 25-38詳細IB:00016791-
王翠玲永明延寿の戒律観印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 176-179(L)詳細ありIB:00009735-
藤田光寛インド・チベット仏教における大乗の菩薩戒密教学研究 通号 33 2001-03-20 1-17(L)詳細IB:00142397-
勝野隆広菩薩戒授受に関する一考察天台学報 通号 43 2001-11-01 81-87詳細IB:00018001-
直林不退道璿の戒律観と大仏建立印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 10-13詳細IB:00009887-
林鳴宇鎌倉時代における諸流の菩薩戒儀について宗学研究 通号 44 2002-03-31 163-168(R)詳細IB:00062981-
晴山俊英清規にみる道元禅師の独自性宗学研究 通号 44 2002-03-31 169-174(R)詳細IB:00062984-
蓑輪顕量仏教学からみた中世律宗の革新性戒律文化 通号 1 2002-07-01 18-32詳細IB:00041959-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage