INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 入滅 [SAT] 入滅 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
入滅 (30 / 30)  インド (16 / 21053)  日本 (7 / 68064)  大般涅槃経 (6 / 355)  釈尊 (6 / 671)  初期仏教 (5 / 664)  遊行経 (5 / 57)  仏教学 (4 / 8083)  法華経 (4 / 4451)  インド仏教 (3 / 8063)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤田宏達仏の死宗教研究 通号 299 1994-03-31 1-23(R)詳細IB:00092314-
渡辺楳雄釈尊とその教団講座仏教 通号 3 1967-09-25 51-78(R)詳細IB:00049442-
三枝充悳初期仏教思想研究の方法論(下)東洋学術研究 通号 69 1974-11-01 87-106(R)詳細IB:00244179-
河村孝照有部における入滅の釈尊と常住の法身宗教研究 通号 246 1981-02-01 246-247詳細IB:00031364-
小谷信千代経典研究の方法仏教学セミナー 通号 67 1998-05-30 60-71詳細IB:00026960-
苅谷定彦法華経の基本構造法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 139-169詳細IB:00050493-
大屋徳城杲宝入滅の真相に就て密教研究 通号 15 1924-12-25 69-104詳細IB:00015096-
森田竜僊入定と入滅との同異密教研究 通号 23 1926-12-01 76-90詳細IB:00015149-
境野黄洋「仏遺教経」と「仏所行讃」について思想 通号 79 1928-05-01 189-204詳細IB:00035385-
増谷文雄釈尊降誕二千五百年年代調査報告仏教学の諸問題 通号 79 1935-06-01 284-296(R)詳細IB:00055742-
中村元マウリヤ王朝の年代について東方学 通号 10 1955-04-01 1-16(R)詳細IB:00034926-
庭山積源光行の入滅は山林遁世か仏教文学研究 通号 10 1973-07-01 201-208(R)詳細IB:00041717-
長谷川滋大般涅槃経の研究密教文化 通号 105 1974-02-15 20-39(R)詳細IB:00015981-
玉井威畝部俊英他共著『原始仏典一 ブッダの生涯』同朋仏教 通号 19 1985-07-01 153-154(R)詳細IB:00111538-
藤村隆淳小随小学処伝承について密教文化 通号 163 1988-10-21 39-48(R)詳細IB:00016235-
藤村隆淳小随小学処伝承について密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 163 1989-03-21 367-377(R)詳細-IB:00229964-
宇野恵教還相の具体相について龍谷教学 通号 25 1990-06-01 1-8詳細-IB:00030717-
小川一乗入滅と再生仏教学セミナー 通号 62 1995-10-30 55-71詳細-IB:00026931-
伊藤尭貫『遺教経』現代語訳常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 117-133(R)詳細-IB:00186927-
伊吹敦「東山法門」の人々の伝記について(上)東洋学論叢 通号 34 2009-03-30 1-48(R)詳細-IB:00100422-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage