INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 菩薩行 [SAT] 菩薩行 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 202 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
菩薩行 (202 / 202)  インド (72 / 21082)  日本 (60 / 68265)  法華経 (41 / 4459)  インド仏教 (39 / 8080)  大乗仏教 (34 / 2241)  中国 (26 / 18593)  仏教学 (26 / 8102)  日本仏教 (26 / 34869)  華厳経 (16 / 1444)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
児山敬一維摩経における入不二と菩薩行大乗菩薩道の研究 通号 1968-03-20 195-229(R)詳細IB:00054222-
河波昌浄土教における歴史哲学的考察浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 147-170(R)詳細IB:00082900-
服部英淳指方立相と称名の理解と実践浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 59-92(R)詳細IB:00082822-
紀野一義菩薩行法華思想 通号 3 1969-05-01 424-452(R)詳細IB:00053151-
土橋秀高大乗涅槃経の戒律説龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 97-112詳細IB:00013678-
横山宗司ささやかな菩薩行を仏教学会報 通号 2 1969-11-30 40-42(R)詳細IB:00014511-
岩田良三横超慧日編『法華思想』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 93-94詳細IB:00033990-
久保継成法華経興期の担い手法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 589-609(R)詳細IB:00050318-
大野恵弘法華経における菩薩について中央学術研究所紀要 通号 2 1972-04-05 128-138詳細IB:00035885-
目幸黙遷華厳経の組織飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 17-27(R)詳細IB:00150397-
勝呂信静初期の大乗経典大乗仏教――新しい民衆仏教の誕生 / アジア仏教史 通号 1 1973-02-20 143-208(R)詳細IB:00140150-
早島理Mahāyānasūtrālaṃkāraにおける菩薩行の構造印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 80-83(L)詳細ありIB:00003615-
片野道雄菩薩行としての業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 208-229(R)詳細IB:00026572-
藤田宏達転女成男の思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 1-7(R)詳細IB:00163729-
大鹿實秋維摩経撮要仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 2 1975-11-20 197-208(R)詳細IB:00046711-
山田耕二〈不空羂索呪経〉の成立について密教学研究 通号 8 1976-03-31 32-51(R)詳細IB:00107155-
竹内良知田辺元の哲学について(1)東洋学術研究 通号 80 1976-09-10 1-16(R)詳細IB:00200489-
奥田弘社会福祉法人三重済美学院の沿革概要仏教福祉 通号 3 1976-11-01 135-138(R)詳細IB:00137221-
宮本正尊仏教学の基本構造印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 15-23詳細ありIB:00004282-
舟橋尚哉十種法行について印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 156-157詳細ありIB:00004318-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage