INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舎利弗 [SAT] 舎利弗 舍利弗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 64 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
舎利弗 (64 / 64)  インド (46 / 21082)  インド仏教 (20 / 8080)  法華経 (16 / 4459)  中国 (15 / 18593)  日本 (11 / 68265)  原始仏教 (9 / 1219)  目連 (9 / 43)  阿難 (8 / 90)  須菩提 (8 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石川教張日蓮の女人成仏法門について大崎学報 通号 155 1999-03-31 27-54詳細IB:00023614-
小川一乗「生まれの差別」と仏教仏教学セミナー 通号 70 1999-10-30 1-20詳細IB:00026978-
下室覚道道元禅師と外道(三)宗学研究 通号 42 2000-03-31 37-42詳細IB:00020503-
勝崎裕彦小品系般若経〈新発意菩薩品〉の解釈仏教教育・人間の研究 通号 42 2000-06-23 681-713(R)詳細IB:00065629-
佐藤直美『阿閦仏国経』チベット語訳資料について日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 35-48詳細IB:00011765-
望月海淑久遠実成考仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 66 2001-03-09 279-289(L)詳細IB:00043963-
勝崎裕彦小品系般若経の仏陀観解釈の視座仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 81-106(R)詳細IB:00043984-
岩田朋子臥座具犍度の検討印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 112-114(L)詳細IB:00009970-
千葉公慈『舎利弗問経』試解駒沢女子短期大学研究紀要 通号 36 2003-03-03 11-27(R)詳細IB:00203071-
小澤憲珠『小品般若経』における名字(nāmadheya)について仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 3-26(R)詳細IB:00073790-
勝崎裕彦小品系般若経〈久発意菩薩品〉の解釈(一)仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 27-46(R)詳細IB:00073791-
今井長秀『維摩経文疏』における「宴坐」について天台学報 通号 47 2005-11-01 249-254詳細IB:00057268-
西野翠『維摩経』における舎利弗の位置梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 47 2007-02-22 203-228(L)詳細IB:00060168-
末木文美士経典に見る女性大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 47 2007-03-01 180-186(L)詳細IB:00074536-
森章司「仏を上首とするサンガ」と「仏弟子を上首とするサンガ」原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 13 2008-03-29 1-44(L)詳細IB:00063832-
栗原正和ジャータカ(Jātaka)・アヴァダーナ(Avadāna)における捨身供養印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 186-189(L)詳細ありIB:00092796-
藤本坦孝『妙法蓮華経』を現代に読む(四)法華仏教研究 通号 9 2011-07-28 189-202(R)詳細IB:00106001-
佐々木宣祐所知障の研究大谷大学大学院研究紀要 通号 28 2011-12-01 35-66(L)詳細-IB:00197300-
佐藤良純目連・舎利弗の故地歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 3-32(L)詳細-IB:00215848-
吉津宜英『華厳経』における文殊菩薩の意義東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 1 2013-03-31 21-34(L)詳細-IB:00208728-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage