INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 偽経 [SAT] 偽経 偽經 僞経 僞經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 149 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
偽経 (149 / 149)  中国 (111 / 18585)  中国仏教 (78 / 8866)  日本 (33 / 68149)  日本仏教 (16 / 34759)  疑経 (15 / 73)  大乗起信論 (12 / 841)  仏教学 (11 / 8094)  父母恩重経 (11 / 90)  道安 (11 / 176)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊吹敦『心王経』の復元論叢アジアの文化と思想 通号 2 1993-11-30 48-104(L)詳細IB:00177189
新井慧誉『大報恩父母恩重経』の先在経典『伊藤巻上』印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 256-260詳細IB:00008143
服部法照日本撰述偽経と如意宝珠宗教研究 通号 299 1994-03-31 236-237(R)詳細IB:00092564-
木村清孝七寺本・偽経『大通方広経』巻中の価値宗教研究 通号 299 1994-03-31 264-265(R)詳細IB:00092641-
牧田諦亮疑経岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 233-256詳細IB:00051048-
福井文雅般若心経の研究史佛教學 通号 36 1994-12-01 79-99詳細IB:00012115-
菅野博史東アジア仏教の経典観シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 97-130詳細IB:00050134-
石井公成『釈摩訶衍論』が依拠した教学駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 1-17詳細ありIB:00038084-
木村清孝中国仏教のこころ龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 109-130詳細IB:00013331-
スワンソンポール本覚日本の仏教 通号 6 1996-08-10 121-125(R)詳細IB:00037965-
中嶋隆蔵序章・仏教の受容と変容シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 3-36詳細IB:00050142-
伊吹敦再び『心王経』の成立を論ず東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 82-106(R)詳細IB:00034877-
大松博典宋代における『首楞厳経』受容の問題点駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 135-149詳細IB:00035217-
岡部和雄民衆仏教の位相シリーズ・東アジア仏教 通号 3 1997-05-01 185-226詳細IB:00050157-
斉藤隆信方広錩主編『蔵外仏教文献』第一号禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 72-87(L)詳細IB:00021303-
無着とき大黒雑感禅文化 通号 167 1998-01-25 68-70(R)詳細IB:00075292-
石井公成『金剛三昧経』の成立事情印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 31-36詳細ありIB:00009017-
齊藤隆信中国述作経典における三昧の語義佛教大学総合研究所紀要 通号 5 1998-03-25 15-37(R)詳細IB:00042718-
何燕生仁治年間を境とする道元の思想宗教研究 通号 315 1998-03-30 281-283(R)詳細IB:00106437-
木村清孝『延命地蔵経』の成立日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 177-186詳細IB:00047718-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage