INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 唯信鈔 [SAT] 唯信鈔 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 132 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
唯信鈔 (132 / 132)  日本 (126 / 68153)  親鸞 (102 / 9564)  日本仏教 (64 / 34763)  聖覚 (63 / 166)  浄土真宗 (54 / 6103)  法然 (51 / 5271)  教行信証 (38 / 4002)  唯信鈔文意 (27 / 446)  選択集 (23 / 1151)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水谷正尊『唯信鈔』の諸本校異高田学報 通号 93 2005-03-31 52-82(R)詳細IB:00236859
平松令三〔解説〕顕智上人筆 唯信鈔高田学報 通号 93 2005-03-31 83-86(R)詳細IB:00236860
--------顕智上人筆 唯信鈔高田学報 通号 93 2005-03-31 99-143(R)詳細IB:00236861
岡宏『唯信鈔』と親鸞思想印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 287-304詳細IB:00057917-
嵩海史親鸞は『唯信鈔』の「鈔」から何を聞き取ったのか現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 29-52(R)詳細IB:00163328-
金信昌樹親鸞の声点資料の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 33-54詳細IB:00057042-
河智義邦聖覚の行実の評価をめぐって眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 169-187(R)詳細IB:00204403-
嶋津行史本願の念仏に開かれる信大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 81-112(R)詳細IB:00193442-
青木馨平松令三著『親鸞の生涯と思想』佛教史学研究 通号 23 2007-02-15 58-65(R)詳細IB:00242296-
金信昌樹蓮如奥書「右斯聖教者 為当流大事聖教也 於無宿善機 無左右不許可之者也」について歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 89-135(R)詳細IB:00193620-
原田哲了『歎異抄』における宿業の問題と教学史的意義歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 199-238(R)詳細IB:00193624-
--------顕智上人筆 唯信鈔高田学報 通号 95 2007-03-31 121-170(R)詳細IB:00236846-
柳宗悦「井戸」と「楽」禅文化 通号 204 2007-04-25 20-30(R)詳細IB:00101969-
嵩海史『唯信鈔』における信の思想の一考察現代と親鸞 通号 12 2007-06-01 2-23(R)詳細IB:00165468-
岡宏『唯信鈔』と親鸞思想印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 85-100(R)詳細IB:00066931-
中井治彦校訓「真実心」を考える真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 18 2009-03-01 87-110(R)詳細ありIB:00206461-
殿内恒『一念多念文意』の選述意図に関する一考察眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 277-291(R)詳細ありIB:00230450-
--------専修念仏と聖徳太子親鸞と妙安寺――そして、知られざる上州の真宗門徒:第91回企画展 通号 123/124 2011-04-23 25-35(R)詳細IB:00238549-
殿内恒『一念多念文意』の撰述意図に関する一考察浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 277-291(R)詳細IB:00224622-
殿内恒真宗文献学の一視点龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 60-65(R)詳細IB:00167330-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage