INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 源氏物語 [SAT] 源氏物語 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 244 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
源氏物語 (244 / 244)  日本 (231 / 68205)  日本仏教 (129 / 34810)  日本文学 (48 / 492)  紫式部 (31 / 38)  平家物語 (22 / 310)  往生要集 (22 / 1170)  法華経 (22 / 4457)  万葉集 (20 / 207)  仏教文学 (19 / 611)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中隆昭渤海使と遣唐使奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 2001-09-20 251-269(R)詳細IB:00051627-
菊地真『大鏡』高麗相人攷奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 2001-09-20 317-331(R)詳細IB:00051630-
佐藤勢紀子源氏物語日本の仏教 通号 2001-11-01 59-62詳細IB:00038037-
渡辺守順古典文学の比叡山叡山学院研究紀要 通号 24 2002-03-10 9-20詳細IB:00036194-
相馬一意平安期日本人の仏教受容仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 24 2003-03-20 125-143詳細IB:00048792-
松村武夫歌の道・(仏の道) 通号 22 2003-04-01 117-132(R) 詳細IB:00129663-
魚尾孝久源氏物語と仏教佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 165-177(R)詳細IB:00049160-
石井公成『源氏物語』における顔之推作品の利用駒沢短期大学仏教論集 通号 9 2003-10-30 87-115(L)詳細IB:00038171-
龍口恭子『源氏物語』紫の上の千部経供養仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 9 2004-03-08 749-764(R)詳細IB:00074030-
魚尾孝久源氏物語と仏教インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 9 2004-06-03 603-620(R)詳細IB:00080223-
石井公成『紫式部日記』と『源氏物語』における『維摩経』利用駒沢大学仏教文学研究 通号 8 2005-03-31 79-93(R)詳細IB:00130107-
鈴木裕子『源氏物語』の僧侶像駒沢大学仏教文学研究 通号 8 2005-03-31 45-77(R)詳細IB:00130106-
錦仁国文学の領域を広げる駒沢大学仏教文学研究 通号 8 2005-03-31 3-21(R)詳細IB:00130104-
魚尾孝久唱導と『源氏物語』佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 57-64(R)詳細ありIB:00195670-
織田百合子北条実時と『異本紫明抄』仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 49 2005-10-01 255-272詳細IB:00059912-
横谷一子古典文学にみる「曼荼羅」の諸相マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 667-683詳細IB:00059827-
鈴木裕子紫式部の出家観駒澤大學佛敎文學研究 通号 10 2007-03-31 55-79(R)詳細IB:00130102-
高橋文二『源氏物語』の仏教駒澤大學佛敎文學研究 通号 10 2007-03-31 81-97(R)詳細IB:00130103-
福岡良樹(日雙)佛立開導日扇師における日隆教学の受容と展開大崎学報 通号 163 2007-03-31 15-42(R)詳細ありIB:00062439-
関口力王朝文学の背景となる寺院王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 83-103(R)詳細IB:00229651-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage