INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天台 [SAT] 天台 [ DDB ] 天臺

検索対象: キーワード

-- 314 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
天台 (314 / 314)  日本 (155 / 68126)  中国 (139 / 18585)  日本仏教 (91 / 34743)  智顗 (79 / 1964)  中国仏教 (74 / 8866)  最澄 (50 / 1661)  摩訶止観 (44 / 1157)  法華経 (38 / 4453)  法華玄義 (37 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井教公『法華経直談鈔』における「陀羅尼品」解釈の検討印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 72-79(R)詳細ありIB:00137359
張堂興昭法華制と十善戒印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 98-102(R)詳細IB:00137365
中村賢識頼瑜の有相無相の四重秘釈について大正大学大学院研究論集 通号 38 2014-03-15 111-146(R)詳細IB:00186419-
川野寛存覚上人と法華宗教研究 通号 375 2013-03-30 252-253(R)詳細IB:00118878-
朴昭映四悉檀と五時八教印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 189-192(R)詳細ありIB:00124739-
武覚超天台における観音思想と救済の原理佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 405-416(R)詳細IB:00135735-
道元徹心安然と『心地観経』について龍谷大学論集 通号 479 2012-03-01 86-99(R)詳細IB:00232812-
木内堯大最澄の六即義理解について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 92-97(R)詳細ありIB:00100608-
吉田慈順『愍諭弁惑章』の位置づけ印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 98-101(R)詳細ありIB:00100609-
渡辺隆明一念三千についての試論宗教研究 通号 367 2011-03-30 332-333(R)詳細IB:00093396-
木内堯大初期日本天台における三車四車諍論について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 99-104(R)詳細IB:00092608-
潘哲毅智顗における「本有」の概念印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 22-26(R)詳細ありIB:00092425-
寺井良宣室町期の天台僧・真盛にみる『往生要集』観の特色印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 66-73(R)詳細ありIB:00090748-
渡邊幸江『摩訶止観』の十二病説について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 52-56(L)詳細ありIB:00092050-
韓剣英北宋孤山智円の「天台以三観為宗」思想の研究東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 25-40(L)詳細IB:00100169-
吉水岳彦霊芝元照の持名念仏説佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 53-68(R)詳細ありIB:00187484-
間宮啓壬『法華験記』にみるいわゆる「妙法経力」の諸相宗教研究 通号 363 2010-03-30 316-317(R)詳細IB:00080664-
山口弘江中国における「維摩詰」語釈の変遷宗教研究 通号 363 2010-03-30 411-412(R)詳細IB:00081744-
神田より子服部幸雄著『宿神論――日本芸能民信仰の研究』宗教研究 通号 362 2009-12-30 273-280(R)詳細IB:00079236-
金希泰仁岳の『雪謗書』について宗教研究 通号 359 2009-03-30 321-322(R)詳細IB:00074562-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage