INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寿量品 [SAT] 寿量品 壽量品 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 51 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
寿量品 (51 / 51)  日本 (33 / 68144)  日本仏教 (29 / 34757)  日蓮 (24 / 3634)  日蓮宗 (17 / 2730)  法華経 (16 / 4455)  中国 (7 / 18585)  方便品 (7 / 92)  日蓮教学 (7 / 694)  観心本尊抄 (7 / 439)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹原弘宗教的関係の体系の東西比較比較思想研究 通号 22 1996-03-31 196-199(R)詳細IB:00074492-
川上光代杉山辰子・諸教団の体質宗教研究 通号 299 1994-03-31 343-344(R)詳細IB:00092959-
佐藤晋也ダット撰英文『法華経要旨』法華学報 通号 3 1991-11-13 107-130詳細IB:00059030-
津田真一阿弥陀如来は人格神ではなかったのか宗教研究 通号 287 1991-03-31 169-170(R)詳細IB:00090834-
渡辺学西行における月の宗教的意味宗教研究 通号 287 1991-03-31 217-218(R)詳細IB:00090992-
木南卓一元政上人帝塚山大学紀要 通号 26 1989-12-11 1-46(R)詳細IB:00039758-
稲葉円成現世利益和讃と金光明経倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 379-400(R)詳細-IB:00193283-
藤田尚哉日蓮聖人の釈尊観の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 12 1985-02-10 96-100(R)詳細-IB:00023876-
林淳アジアにおける神仏習合の位置宗教研究 通号 250 1982-02-20 239-241(R)詳細-IB:00094532-
平川彰大乗仏教の成立と法華経の関係法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細-IB:00050397-
小島通正梵文法華経の言語学的研究序説天台学報 通号 23 1981-11-05 1-10詳細-IB:00017500-
佐藤泰舜経典成立史の立場と天台の教判天台教学の研究 通号 23 1978-10-01 455-485(R)詳細-IB:00054269-
玉城康四郎日蓮のめざす究極者〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 3 1978-04-01 1-96(R)詳細-IB:00042636-
北川前肇日蓮教学における寿量本仏観の展開〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 104-142(R)詳細-IB:00042630-
早瀬公人一尊四士と一塔二尊四士に就て大崎学報 通号 129 1976-12-25 154-155(R)詳細-IB:00023367-
横超慧日法華経における現世利益法華思想 通号 129 1969-05-01 453-475(R)詳細-IB:00053152-
横超慧日法華経の仏身観法華思想 通号 129 1969-05-01 406-423(R)詳細-IB:00053150-
竹中信常創価学会における法華経受容の形態法華思想 通号 129 1969-05-01 581-608(R)詳細-IB:00053157-
岡田栄照Saddharmapuṇdarīkaに於けるsarvāvantaṃについて宗教研究 通号 181 1965-03-31 106-108(R)詳細-IB:00106268-
高木大幹基督教の開顕と教団の革新大崎学報 通号 101 1954-07-07 74-76(R)詳細-IB:00022966-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage