INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観心略要集 [SAT] 観心略要集 觀心略要集 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
観心略要集 (86 / 86)  日本 (81 / 68359)  源信 (56 / 1194)  日本仏教 (49 / 34935)  往生要集 (40 / 1170)  浄土教 (29 / 5894)  法然 (21 / 5273)  親鸞 (14 / 9566)  選択本願念仏集 (10 / 860)  阿弥陀三諦説 (10 / 18)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
末木文美士法然の『選択本願念仏集』撰述とその背景念仏の聖者法然 / 日本の名僧/7 通号 7 2004-10-01 85-110(R)詳細IB:00174608-
花野充道教相主義と文献主義宗教研究 通号 339 2004-03-30 319-320詳細IB:00058023-
高田文英叡山浄土教と地獄龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 25 2003-12-10 37-53詳細IB:00014307-
柳沢正志叡山浄土教における名聞利養天台学報 通号 45 2003-11-01 119-124詳細IB:00018049-
高田文英『阿弥陀経略記』の引用経論疏とその特徴印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 122-124詳細ありIB:00010020-
花野充道天台本覚思想文献の時代設定について宗教研究 通号 331 2002-03-30 204-205詳細IB:00031797-
三輪是法日本仏教における「鏡」の比喩仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 331 2002-01-01 171-191(R)詳細IB:00048105-
渡辺匡一徒然草日本の仏教 通号 331 2001-11-01 162-165詳細IB:00038062-
深貝慈孝法然上人の名号観法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 331 2001-02-22 43-60(R)詳細IB:00222716-
平島盛龍性徳下種に関する一考察興隆学林紀要 通号 10 2000-03-31 25-47(R)詳細ありIB:00228810-
三崎義泉摩訶止観と徒然草(IV)天台学報 通号 40 1998-11-06 15-23(R)詳細IB:00017934-
佐々木俊道『往生要集』についての覚書駒沢女子大学研究紀要 通号 4 1997-12-24 45-55(R)詳細IB:00201674-
大塚霊雲即心念仏批判日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 279-295詳細IB:00011639-
小山昌純『観心略要集』撰述の意図仏教学研究 通号 52 1996-03-31 44-78(L)詳細IB:00012988-
太田心海往生と成仏親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 52 1994-12-08 429-450詳細IB:00044599-
佐々末邦世自分がいる風景仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 52 1994-11-24 887-906詳細IB:00044697-
渡邊守順『撰集抄』における天台天台学報 通号 35 1993-10-16 29-34(R)詳細IB:00017830-
末木文美士天台本覚思想研究の諸問題日本仏教思想史論考 通号 35 1993-04-08 284-311(R)詳細IB:00063017-
末木文美士平安期浄土教の二類型日本仏教思想史論考 通号 35 1993-04-08 240-247(R)詳細IB:00063013-
大久保良順「南無妙法一心観仏」について天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 35 1990-03-30 267-278(R)詳細IB:00045179-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage