INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本願寺 [SAT] 本願寺 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 450 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
本願寺 (450 / 450)  日本 (420 / 68577)  浄土真宗 (240 / 6111)  日本仏教 (210 / 35070)  蓮如 (168 / 1362)  親鸞 (144 / 9571)  覚如 (63 / 571)  御文 (45 / 229)  一向一揆 (39 / 163)  教行信証 (33 / 4005)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
笠原一男親鸞と真宗教団の形成鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 161-260(R)詳細IB:00178894-
管井大果日本における教団組織の比較研究的試論宗教研究 通号 210 1972-03-31 74-76(R)詳細IB:00101192-
小栗純子地下信仰——その源流と実態江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 71-179(R)詳細IB:00179193-
小栗純子幕藩体制下の仏教江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 7-70(R)詳細IB:00179198-
--------江戸仏教年表江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 275-286(R)詳細IB:00179197-
藤島達朗蓮如上人について同朋仏教 通号 2/3 1971-07-01 53-67(R)詳細IB:00110542-
小串侍宗門の発展と統制同朋仏教 通号 1 1970-07-01 4-15(R)詳細IB:00110383-
千葉乗隆近世真宗の教団組織日本浄土教史の研究 通号 1 1969-05-01 541-552(R)詳細IB:00051697-
笠原一男蓮如における政治と宗教日本浄土教史の研究 通号 1 1969-05-01 347-359(R)詳細IB:00051686-
日野忠夫真宗系寺院の形態について宗教研究 通号 198 1969-03-31 78-80(R)詳細IB:00103319-
細川行信真宗中興の志願大谷学報 通号 179 1969-01-20 1-11詳細IB:00025301-
千葉乗隆真宗教団制度の史的研究仏教教団の研究 通号 179 1968-03-31 465-498(R)詳細IB:00054726-
神子上恵龍真宗教団の本尊仏教教団の研究 通号 179 1968-03-31 448-464(R)詳細IB:00054725-
高橋梵仙秘事法門を通してみた菩薩道大乗菩薩道の研究 通号 179 1968-03-20 697-716(R)詳細IB:00054238-
大桑斉東西分派論序説真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 12 1967-11-01 25-37詳細IB:00032790-
宮崎円遵親鸞とその教団講座仏教 通号 5 1967-10-25 161-180(R)詳細IB:00049464-
森龍吉カヤカベ教宗教研究 通号 190 1967-03-31 200-202(R)詳細IB:00105067-
籠谷真智子本願寺の茶湯真宗史の研究 通号 190 1966-12-10 117-134(R)詳細IB:00073569-
井上鋭夫中世鉱業と太子信仰真宗史の研究 通号 190 1966-12-10 51-82(R)詳細IB:00073564-
日野昭本徳寺をめぐる二、三の問題真宗史の研究 通号 190 1966-12-10 397-434(R)詳細IB:00073590-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage