INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 品類足論 [SAT] 品類足論 [ DDB ] 品類足論 品類𠯁論 品類𠯁論

検索対象: キーワード

-- 68 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
品類足論 (68 / 68)  インド (50 / 21071)  倶舎論 (35 / 1229)  インド仏教 (27 / 8077)  説一切有部 (20 / 480)  婆沙論 (19 / 219)  法蘊足論 (18 / 90)  アビダルマ (17 / 425)  大毘婆沙論 (17 / 454)  集異門足論 (17 / 70)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮下晴輝非択滅無為仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 45-62(R)詳細IB:00026831-
櫻部建有部インド仏教1 / 岩波講座東洋思想 通号 8 1988-04-28 199-225(R)詳細IB:00122614-
池田練成『五事毘婆沙論』に関する覚え書曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 13-21(L)詳細IB:00020573-
宮下晴輝同分彼同分について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 96-99(L)詳細ありIB:00006846-
池田練太郎『倶舎論』にみられる二種類の煩悩説駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 399-417(L)詳細ありIB:00019669-
佐々木現順縁起の字訓釈仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 44 1985-02-01 123-152詳細IB:00045600-
田中教照初期アビダルマ論書における四念処論仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 44 1982-09-30 195-215(R)詳細IB:00046014-
清水海隆『瑜伽師地論』の心所法大崎学報 通号 134 1981-03-31 29-50詳細IB:00023437-
池田練太郎チベットにおける〈五位〉説駒沢女子短期大学研究紀要 通号 14 1980-12-08 1-7(L)詳細IB:00202823-
西村実則有部の法体系における不善法大正大学綜合仏教研究所年報 通号 2 1980-03-25 37-52(R)詳細IB:00058947-
勝部隆敏説法と四無礙解大正大学綜合仏教研究所年報 通号 1 1979-05-30 115-132(R)詳細IB:00169382-
西村実則有部の法体系における煩悩大正大学綜合仏教研究所年報 通号 1 1979-05-30 47-66(R)詳細IB:00058944-
西村実則倶舎論の経典観の一考察印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 222-224詳細ありIB:00004971-
今西順吉品類足論の成立試論(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 220-227(R)詳細IB:00164305-
今西順吉品類足論の成立試論(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 213-219(R)詳細IB:00164304-
中川善教因・縁・果高野山大学論叢 通号 10 1975-02-21 1-130(L)詳細IB:00014339-
西村実則アビダルマにおける不善根仏教論叢 通号 18 1974-11-10 170-175(R)詳細IB:00072100-
中村元アビダルマの縁起説東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 18 1969-12-10 719-733(R)詳細IB:00047348-
宮坂宥勝MāyāとMāyāvin密教学研究 通号 1 1969-03-21 282-271(L)詳細IB:00076117-
森田忠典品類足論弁五事品の別伝と五事毘婆沙論について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 45-53詳細IB:00018944-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage