INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 弥勒信仰 [SAT] 弥勒信仰 彌勒信仰 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
弥勒信仰 (189 / 189)  日本 (90 / 68153)  中国 (58 / 18585)  日本仏教 (49 / 34763)  中国仏教 (27 / 8866)  貞慶 (21 / 372)  仏教学 (19 / 8096)  韓国 (19 / 729)  仏教美術 (17 / 2262)  インド (15 / 21074)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金永晃韓国における弥勒信仰大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 83-87(R)詳細IB:00149671-
丹羽泉韓国宗教の諸相宗教研究 通号 347 2006-03-30 20-40(R)詳細IB:00093027-
林香奈基の仏身・仏土論宗教研究 通号 346 2005-12-30 117-139(R)詳細IB:00085170-
吉村誠玄奘の弥勒信仰について日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 47-57詳細IB:00056764-
遠藤順昭隋代の仏舎利信仰大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 70 2005-06-30 309-321(R)詳細IB:00081750-
宮野純光霊場高野山の形成過程大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 226-227(R)詳細IB:00157329-
金子寛哉弥陀弥勒両信仰について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 43-65(R)詳細IB:00049153-
藤能成元暁の『弥勒上生経宗要』について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 24-30(R)詳細ありIB:00010000-
堀内規之弥勒信仰と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 101 2002-10-01 341-364詳細IB:00048840-
萩原哉玄奘発願「十倶胝像」考佛敎藝術 通号 261 2002-03-30 80-100(R)詳細IB:00077365-
白山和宏房山石経中の弥勒経印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 156-159詳細ありIB:00009816-
紺野敏文請来「本様」の写しと仏師(二)佛敎藝術 通号 258 2001-09-30 18-44詳細IB:00034802-
桐谷征一中国における石刻経の濫觴東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 258 2001-03-20 151-184詳細IB:00044071-
清水宥聖守覚法親王の舎利講式密教学研究 通号 33 2001-03-20 23-35(R)詳細IB:00142377-
米山孝子文殊講式貞慶講式集 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 2 2000-08-16 305-310(R)詳細IB:00193608-
朴先榮新羅花郎徒の性格と僧侶郎徒の教育的役割仏教教育・人間の研究 通号 2 2000-06-23 237-251(R)詳細IB:00065569-
御手洗隆明如来等同の考察宗教研究 通号 319 1999-03-30 394-395(R)詳細IB:00088696-
大西修也宝珠捧持形菩薩の成立過程とその思想的背景について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 319 1999-02-27 237-268(R)詳細IB:00044211-
稲木吉一聖徳太子と弥勒信仰東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 319 1999-02-27 313-334(R)詳細IB:00044214-
松田妙子東アジアの誕生仏佛敎藝術 通号 233 1997-07-30 15-60詳細IB:00034688-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage