INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天台 [SAT] 天台 [ DDB ] 天臺

検索対象: キーワード

-- 314 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
天台 (314 / 314)  日本 (155 / 68126)  中国 (139 / 18585)  日本仏教 (91 / 34743)  智顗 (79 / 1964)  中国仏教 (74 / 8866)  最澄 (50 / 1661)  摩訶止観 (44 / 1157)  法華経 (38 / 4453)  法華玄義 (37 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村中祐生古代仏教における修行の道場天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 1991-12-16 615-636詳細IB:00045057-
福島光哉慈雲遵式の浄土思想大谷学報 通号 267 1991-06-20 1-13詳細IB:00025539-
片桐恵学日本仏教に於ける教相判釈の持つ意義仏教学セミナー 通号 53 1991-05-30 30-41詳細IB:00026863-
石井修道頓悟漸修と本証妙修駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 24 1991-05-01 1-13詳細IB:00019204-
岩城英規中国天台における「理」印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 88-90詳細ありIB:00007438-
大野英人天台文献に見られる吉蔵以前の三論教学三論教学の研究 通号 77 1990-10-30 319-344詳細IB:00043571-
末光愛正天台五時教判と三論教学三論教学の研究 通号 77 1990-10-30 297-318詳細IB:00043570-
吉田実盛懺悔法儀の発願意図日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 77 1990-07-31 455-472(L)詳細IB:00043456-
小山一行親鸞と法華思想(2)筑紫女学園大学紀要 通号 2 1990-01-31 1-10詳細IB:00021995-
青木隆『次第禅門』における一、二の問題印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 221-224詳細ありIB:00007283-
朝枝善照最澄の教学とその歴史的意義龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 47-58(L)詳細IB:00013851-
山野俊郎武覚超著『天台教学の研究』仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 96-101(R)詳細ありIB:00026835-
新田雅章天台東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 63-85(R)詳細IB:00123783-
藤本文雄日本天台の因明学研究と論義印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 108-113詳細ありIB:00006972-
武内孝善高野山の開創とその意義密教文化 通号 162 1988-03-21 33-67(R)詳細IB:00016228-
浅井円道上行菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 162 1987-07-20 171-182詳細IB:00045259-
若杉見竜智顗教学における塵沙惑の研究仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 162 1987-04-01 91-108(R)詳細IB:00045325-
浅井円道法華文句の有する独創性仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 162 1987-04-01 73-89(R)詳細IB:00045324-
日比宣正天台大師智顗と湛然の思考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 162 1987-04-01 109-118(R)詳細IB:00045326-
末木文美士慈遍の著作について日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 325-338詳細IB:00011351-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage