INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 祈祷 [SAT] 祈祷 [ DDB ] 祈禱 [ DDB ] 祈祷 祈禱

検索対象: キーワード

-- 104 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
祈祷 (104 / 104)  日本 (88 / 68126)  日本仏教 (46 / 34743)  宗教学 (13 / 4062)  曹洞宗 (13 / 4552)  日蓮宗 (8 / 2730)  日蓮 (7 / 3634)  仏教 (6 / 5163)  浄土宗 (6 / 3984)  現世利益 (6 / 263)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮本利寛瑩山禅師の伝道についての一考察宗学研究 通号 16 1974-03-31 169-174(R)詳細IB:00067985-
町田信善現代法話の研究教化研修 通号 17 1974-03-31 72-78(R)詳細IB:00073469-
東隆眞瑩山禅師伝の諸問題瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 17 1974-12-01 931-998(R)詳細IB:00048201-
竹田鉄仙鎌倉期初頭に観る禅密の交流と瑩山禅師禅研究所紀要 通号 4/5 1975-03-01 1-22詳細ありIB:00027083-
高橋渉信仰の地域的形態とその性格宗教研究 通号 222 1975-03-28 146-147(R)詳細IB:00099263-
土屋光道称名の根拠浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 121-152(R)詳細IB:00083592-
星野元貞中世後期の真宗と呪術仏教史学論集 通号 8 1977-01-15 361-382詳細IB:00046571-
桜井秀雄祈祷と教化の問題教化研修 通号 21 1978-03-31 14-22(R)詳細IB:00071741-
糸久宝賢像師の京都弘教について日蓮教学研究所紀要 通号 6 1979-03-31 79-83(R)詳細IB:00023814-
真野龍海現世利益浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 119-134(R)詳細IB:00084199-
土屋光道称名の工夫浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 177-197(R)詳細IB:00084212-
高橋渉「庶民信仰」の組織化について宗教研究 通号 242 1980-02-20 225-226(R)詳細IB:00098286-
渡部正英禅と祈祷、その関係について宗教研究 通号 242 1980-02-20 204-205(R)詳細IB:00098269-
中里悠光現代社会における仏教の役割棲神 通号 52 1980-03-30 249-261(R)詳細IB:00194965-
山ノ井大治雨乞い儀礼について天台学報 通号 25 1982-11-08 102-106詳細IB:00017547-
宮川了篤近代日蓮宗修法史の一考察日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 25 1983-06-01 959-986(R)詳細IB:00045989-
稲谷祐宣種智院大学密教学会編「梵字大鑑」密教学研究 通号 15 1983-12-21 155-159(R)詳細IB:00108295-
竹中信常念仏と儀礼仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 15 1984-08-15 197-211詳細IB:00045689-
多賀宗隼栄西の密教について栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 40-68(R)詳細IB:00054085-
渡部正英庶民信仰と禅宗寺院の行事印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 175-182詳細ありIB:00006584-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage