INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華宗 [SAT] 法華宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華宗 (154 / 154)  日本 (147 / 68153)  日本仏教 (113 / 34763)  日隆 (47 / 191)  日蓮宗 (28 / 2730)  日蓮 (27 / 3635)  法華経 (20 / 4456)  京都 (12 / 381)  四帖抄 (11 / 33)  大平日晋 (10 / 10)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------隆師御傳記興隆学林紀要 通号 4 1990-03-31 1-9(R)詳細ありIB:00229971
伊藤瑞雄日蓮宗綱要註記(完)法華学報 通号 2 1990-11-13 143-170詳細IB:00059022-
太田晴道妙蓮寺日応僧正について興隆学林紀要 通号 5 1991-03-31 1-34(R)詳細ありIB:00228999-
山崎輝夫皆久論争の争点について日蓮教学研究所紀要 通号 19 1992-03-10 138-146(R)詳細IB:00238251-
河内将芳戦国最末期京都における法華宗檀徒の存在形態仏教史学研究 通号 19 1992-07-31 20-39(R)詳細IB:00207379-
松井日俊宗門史叙述管見興隆学林紀要 通号 7 1993-03-31 21-32(R)詳細ありIB:00228977-
三浦成雄『日隆大聖人募縁誌上下』について興隆学林紀要 通号 8 1996-03-31 17-21(R)詳細ありIB:00228946-
川畑憲光薩摩の廃仏の歴史と布教教化研究 通号 8 1997-03-31 72-82(R)詳細ありIB:00217362-
日種崇人法華宗の南無妙法蓮華経興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 65-85(R)詳細ありIB:00228816-
安中尚史明治期宗教政策と日蓮宗の動向教化研修 通号 40 1997-03-31 52-67(R)詳細IB:00066868-
河内将芳戦国期京都における法華教団の変容仏教史学研究 通号 40 1997-09-05 22-50(R)詳細IB:00245807-
橋詰茂四国地方における真宗教団の成立と発展蓮如上人研究 通号 40 1998-03-10 173-188(R)詳細IB:00050834-
佐藤祐規『立正安国論』の対告衆をめぐる問題(続)日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 23-59詳細IB:00023981-
古川元也中近世移行期の法華宗寺内組織と檀徒の構造中近世の宗教と国家 通号 26 1998-06-01 175-220(R)詳細IB:00053770-
小野文珖教団論のための教学論日蓮とその教団 通号 26 1999-03-20 457-490(R)詳細IB:00050618-
岩田親静明恵房高弁撰『摧邪輪』における「宗」の観念立正大学大学院年報 通号 17 1999-03-31 13-25詳細IB:00024102-
坂輪宣政京都法華宗寺院と天文法難大崎学報 通号 155 1999-03-31 109-156詳細IB:00023618-
神田千里天文の畿内一向一揆ノート日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 155 2001-11-17 211-224(R)詳細IB:00047988-
坂輪宣政中世後期京都法華宗の周囲の状況について日蓮教学研究所紀要 通号 29 2002-03-20 86-97(R)詳細IB:00231992-
坂輪宣政中世法華宗の地位についての一考察立正大学大学院年報 通号 19 2002-03-31 1-9詳細IB:00024105-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage