INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 群疑論 [SAT] 群疑論 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 97 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
群疑論 (97 / 97)  中国 (60 / 18585)  懐感 (56 / 186)  浄土教 (42 / 5892)  日本 (41 / 68136)  中国仏教 (31 / 8866)  善導 (30 / 2591)  日本仏教 (19 / 34753)  浄土宗 (17 / 3984)  往生要集 (15 / 1170)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金子寛哉迦戈の『浄土論』と『群疑論』について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 43-48詳細ありIB:00009227
金子寛哉『群疑論』と『維摩経』印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 183-189詳細ありIB:00009366
常光香誓『往生要集』における浄土十楽の思想的背景について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 99-102詳細ありIB:00009452
金子寛哉「特留此経止住百歳」の文をめぐって法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 96 2001-02-22 147-179(R)詳細IB:00222736
金子寛哉「特留此経止住百歳」の文をめぐって淨土學 通号 37/41 2001-02-22 147-179(R)詳細IB:00174379-
金子寛哉三階教と『群疑論』印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 207-211詳細ありIB:00009706-
金子寛哉『群疑論』に於ける「往生」に関わる問題佛教論叢 通号 45 2001-03-25 39-44(R)詳細IB:00135605-
金子寛哉道安の『浄土論』について宗教研究 通号 327 2001-03-30 171-173(R)詳細IB:00094711-
金子寛哉『群疑論』に引用する『賢護経』仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 45-62(R)詳細IB:00044021-
金子寛哉弥陀弥勒両信仰について宗教研究 通号 335 2003-03-01 222-223詳細IB:00031980-
金子寛哉念仏別時意説をめぐって仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 313-335(R)詳細IB:00073825-
金子寛哉『群疑論』に於ける前徳の『浄土之論』について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 130-135詳細ありIB:00010355-
金子寛哉『群疑論』における弥陀弥勒相対論東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 104 2004-04-01 115-129(R)詳細IB:00049179-
金子寛哉『群疑論』に於ける三階教浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 147-159(R)詳細IB:00073639-
洪桜娟(釈瑋定)中国仏教における「禅浄双修」の再検討印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 190-192(R)詳細ありIB:00085332-
金子寛哉「去此不遠」の釈をめぐって大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 106 2005-06-30 193-206(R)詳細IB:00081733-
金子寛哉良忠上人の『群疑論』引用文の検討浄土学 通号 43 2006-06-10 77-96詳細IB:00057104-
義盛幸規報化二土の弁立親鸞教学 通号 88 2007-03-10 37-54(R)詳細IB:00062856-
柴田泰山龍興『観経記』の概要浄土学 通号 44 2007-06-30 55-70詳細IB:00060326-
高田文英懈慢界の解釈眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 329-346(R)詳細ありIB:00230455-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage