INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文献学 [SAT] 文献学 文獻学 文献學 文獻學

検索対象: すべて

-- 417 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
文献学 (195 / 195)  日本 (177 / 68153)  中国 (90 / 18585)  インド (84 / 21074)  日本仏教 (82 / 34763)  仏教文献学 (75 / 75)  仏教学 (50 / 8096)  浄土教 (45 / 5892)  親鸞 (39 / 9564)  インド仏教 (35 / 8077)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平松令三国宝本『三帖和讃』について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 19 1974-10-25 89-95詳細IB:00032881-
門川徹真真蹟本に見る親鸞聖人のかなの用法真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 93-105詳細IB:00032904-
平松令三西方指南抄をめぐって真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 22 1977-12-15 125-140詳細IB:00032918-
高下恵証恵信尼文書「大事?」「大風?」について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 22 1977-12-15 72-82詳細IB:00032914-
重見一行坂東本「教行信証」成立時期再考真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 23 1979-03-31 90-99詳細IB:00032927-
霊山勝海再説西方指南抄の編者について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 23 1979-03-31 100-111詳細IB:00032928-
常磐井和子三帖和讃の諸本について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 1987-12-25 130-151詳細IB:00033032-
渡辺顕正『教文類』における憬興師真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 1987-12-25 112-129詳細IB:00033031-
杉岡孝紀『教行信証』の解釈学的研究眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 43 1999-01-30 74-87(R)詳細IB:00220979-
MairVictor敦煌資料と高山寺の『西遊記』第十七章の類似点真宗総合研究所研究所紀要 通号 5 1987-01-31 93-104詳細IB:00029274-
DietzSiglindeInvestigations into Buddhist Literature,A project of the Academy of Sciences in Göttingen真宗総合研究所研究所紀要 通号 7 1989-02-25 71-77(L)詳細ありIB:00029295-
辛嶋静志言葉の向こうに開ける大乗仏教の原風景真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 22 2013-03-01 1-48(R)詳細ありIB:00195439-
三木彰円無窮の志願親鸞教学 通号 87 2006-03-10 21-36(R)詳細IB:00062842-
--------下田正弘著『仏教とエリクチュール――大乗経典の起源と形成』淨土學 通号 58 2021-06-30 183-184(R)詳細IB:00227647-
峰島旭雄浄土教思想研究の方法論に寄せて浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 543-549(R)詳細IB:00073753-
峰島旭雄法然浄土教思想研究の方法に寄せて浄土教の思想と歴史 通号 2 2005-06-08 43-52(R)詳細IB:00073285-
真田康道Saṃhāṭa-sūtra-dharmaparyāya Śrinagar Manuscripts(2)人文学論集 通号 16 1982-12-10 1-11詳細IB:00029850-
古田紹欽日蓮教学の研究・日蓮聖人遺文の文献学的研究・日蓮の思想と鎌倉仏教・日蓮とその門弟鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 158-159詳細IB:00033916-
研究部故 Louis Renou博士(1896-1966)主要著作目録(暫定)鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 167-168詳細IB:00033919-
金倉円照紙魚のはこ Ⅱ鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 121-127詳細IB:00034025-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage