INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 無量光 [SAT] 無量光 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 77 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (32 / 68153)  浄土教 (25 / 5892)  無量光 (23 / 23)  無量寿経 (22 / 1589)  日本仏教 (17 / 34763)  阿弥陀仏 (17 / 612)  インド (15 / 21074)  阿弥陀経 (15 / 726)  中国 (14 / 18585)  親鸞 (13 / 9564)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
八木季生山崎弁栄の仏身観浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 651-671(R)詳細IB:00073615-
村上真完極楽の荘厳(vyūha)浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 3-32(L)詳細IB:00073780-
大南龍昇阿弥陀仏の研究史浄土教文化論:阿弥陀仏篇 通号 2 1994-06-01 97-130(R)詳細IB:00054788-
香川孝雄阿弥陀仏経典論浄土教文化論:阿弥陀仏篇 通号 2 1994-06-01 39-65(R)詳細IB:00054786-
藤吉慈海浄土教の深奥性について浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 87-115(R)詳細IB:00082951-
香川孝雄阿弥陀仏信仰の起源浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 57-69(R)詳細IB:00083563-
猪崎久太郎南天棒の書に思う禅文化 通号 72 1974-03-15 19-19(R)詳細IB:00089424-
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 243 2017-01-25 109-124(R)詳細IB:00204026-
田中ケネス今後の真宗はどうあるべきか高田学報 通号 106 2018-03-21 87-128(R)詳細IB:00235620-
釈舎幸紀無量光仏礼讃文をめっぐて(序説)高田短期大学紀要 通号 3 1985-03-01 25-47(R)詳細IB:00042326-
釈舎幸紀無常経の思想史的意義高田短期大学紀要 通号 4 1986-03-01 14-49(R)詳細IB:00042327-
田中稔観智院金剛蔵本『醍醐寺年中行事』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 9 1987-03-30 1-19詳細IB:00039819-
森口光俊聖憲作、良尊鈔注「病中寓言 阿字観鈔」考(三)智山学報 通号 75 2012-03-31 53-71(R)詳細IB:00131942-
佐々木大樹阿弥陀如来根本陀羅尼の研究 智山学報 通号 76 2013-03-31 25-42(L)詳細IB:00132380-
石田一裕「無量」についての一考察中国浄土教とその展開:金子寛哉先生頌寿記念論文集 通号 76 2011-05-28 3-19(R)詳細IB:00207412-
津田左右吉シナに無量寿仏といふ名の用ゐられたことについて東洋学報 通号 76 1944-04-05 177-216(R)詳細IB:00018146-
竹村 牧男親鸞と『大乗起信論』東洋の思想と宗教 通号 30 2013-03-25 75-94(R)詳細IB:00167820-
山崎龍明真宗者の家族論日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 91-104(R)詳細IB:00075686-
肖越「無量寿経」における人間観(一)日本仏教教育学研究 通号 15 2007-03-01 83-88 (R)詳細IB:00062276-
足利惇氏大無量寿経嘆仏偈の梵本について仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 1-8(L)詳細IB:00012699-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage